
「初めての外国旅行で日本に来た。夢の世界にいるかのよう」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本に来た初めての夜、なんだかとても非現実的な感じがする。
昔は自分が日本に旅行に行くなんて思いもしなかったし、子供の頃は外国なんて遠い存在だと思っていた。
しかし、大人になって外国に来てみると、まるで夢のような感覚。
前日までは家にいたのに、翌日にはもう外国にいるなんて、まるで夢を見ているかのよう。
だが一方、外国に来たのに、周りは中国人ばかりで、なぜか出国した気があまりしない。

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67d927890000000006028fb0
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 四川さん
その気持ちはよくわかる。私は日本や他の国についてニュースや書籍を通じて知識を得ていて、よく理解していると思っていた。でも、実際に行ってみると「私が本当に日本に来てしまった!」と驚く気持ちになった。そして目の前の景色を見ていると、もともと知っていたはずなのに、その実情を知るにつれて自分が何も知らなかったことに徐々に気づくことになる。目の前には日本語を話す日本人がてい、日本の店が並び、足元には日本の土地が広がっている。そして、自分の国は遥か遠くにある。まるで井戸の中から出てきたような感覚。とにかく、その瞬間はとても不思議で、過去のあまり良くない出来事がすべて消え去ったような気分になり、新しい世界への好奇心や探求心が湧いてきた [425 Good]
■ 山東さん
わかる。私もまさにそんな感じだった [27 Good]
■ 上海さん
私も初めての日本旅行から帰って来たばかり。そして次はいつ行こうかもう考え出している [571 Good]
■ 安徽さん
日本旅行の回数は0回か無限回。無限ループにはまりつつあるね [43 Good]
■ 江蘇さん
日本旅行から帰る、禁断症状に襲われる、落ち込む、思い出す、次の日本旅行の計画を立てる、日本旅行に行く、を繰り返して9回目。やっぱり日本は楽しい国 [139 Good]

■ 四川さん
私も初めて日本に行ったとき、同じような感覚を抱いたた。中学生の時から日本のアニメを見始め、日本の学校生活や恋愛、花火大会、怪談などが私の青春と共にあった。子供の頃は家庭環境があまり良くなかったので、一生日本に旅行することは無理だと思っていた。しかし、働き始めて、その願望が実現可能だと気づいた。昨年、初めて日本に行ったとき、明らかに異国の地なのに、至る所に見慣れた面影を感じた。日本滞在中は、本当に感動と興奮が入り混じった状態だった [29 Good]

■ 広東さん
日本に1週間行ったら、友達に「なんで中国人が日本なんかに旅行に行くんだ」と数年間笑われた [6 Good]
■ 台湾さん
間違いなく友達を止めた方がいい [102 Good]
■ 福建さん
日本から帰ってきた直後も、中国に適応できなくて夢の中にいるような気分になる [6 Good]
■ 在日中国さん
日本では有名な観光地や繁華街に行く必要はない。そこら辺を散歩するだけで新しい発見が沢山ある [6 Good]
■ 江蘇さん
初めての外国旅行で日本に行った人は全員同じ気持ちになる [7 Good]
■ 安徽さん
そのうち日本に行くのがクセになって、帰国すると禁断症状が出るようになる [8 Good]
■ 浙江さん
今まさに帰国したばかり。さっそく禁断症状に苦しんでる

■ 広東さん
初外国おめでとう!
■ 広州さん
初めての外国旅行で日本に行った最初の夜は、興奮して全く寝られなかった
■ 貴州さん
日本旅行から帰国する日も変な感じ。朝は日本のホテルのベッドにいたのに、夜は自宅のいつものベッドにいる
■ 広東さん
もしツイ主さんが日本旅行にはまって今後何回も日本旅行に行くようになったとしても、日本に慣れてしまうから、今味わっている不思議な感覚を味わうことは二度とできない。その感覚を楽しんでね!
