
「日本のJRの駅でトラブル発生中。何で私は新幹線に乗れないの?」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本のJRの駅でトラブル発生中。何で私は新幹線に乗れないの?

記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67b7c796000000000603d1b5
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 浙江さん
乗車券は?これだとユニバーサルスタジオのエクスプレスパスだけ買って入場券を買わないようなもの [438 Good]
■ 在日中国さん
すげぇ。なんという分かりやすい例え [18 Good]
■ 四川さん
一発で理解できた
■ 重慶さん
私もこんな説明ができるようになりたい
■ 在日中国さん
これは確かに複雑。今手元にあるのは特急券で、別途乗車券が必要。中国は緑皮と高速鉄道で料金体系が完全に違うけど、日本は高速鉄道に乗る場合もまずは緑皮の切符を買って、更に高速鉄道用の追加切符を買うシステム。これは追加切符だけを買って、緑皮を買ってない状態 [436 Good]
(訳者注: 緑皮車は中国国鉄で長らく使用されていた深緑色ベースの塗装をした車両のことです。近年はより高級で快適な車両が投入されており、あまり見かけなくなってしまいました)

■ 江蘇さん
Switchの追加コンテンツだけ買ってゲームソフト本体を買ってない状態だね [490 Good]
■ 山東さん
乗車券と特急券の両方が必要 [23 Good]

■ 陝西さん
実は中国の鉄道も同じ料金体系。高速鉄道は1枚の切符になってはいるけど、内部的には基本料金と特急料金と空調費が別々に足されている [8 Good]
■ 在日中国さん
複雑で分かりにくい。1枚の切符にならないの?
■ 上海さん
自動券売機で買えば乗車券と特急券が合わさった1枚の切符で出てくる [7 Good]
■ 江蘇さん
こんな感じ [5 Good]

■ 在日中国さん
空港でアップグレード券だけを持ち、エコノミークラスの航空券を持たずにチェックインしようとしているようなもの [8 Good]
■ 上海さん
5000円で大阪から東京まで新幹線で行けるわけがない [8 Good]
■ 浙江さん
駅の自動券売機で買うときに一番安い切符を選んでしまったのかな [6 Good]
■ 上海さん
乗車券が無いよ [8 Good]
■ 江蘇さん
日本の鉄道に乗るときは中国の鉄道の常識を一度すべて忘れた方がいい。そうしないと東京に着いた後で確実に乗り間違える
■ 北京さん
JAPAN RAIL PASSを買えばこういう間違いはなくなるから本当に便利
■ 福建さん
ツイ主さんが今すべきことは、人がいる窓口に行って乗車券を追加で購入すること。きっと懇切丁寧に説明してくれるはず。頑張ってね!
