世界麻雀大会が開幕。中国、日本など16ヶ国が参加 中国人「中国は絶対に勝てない」「すごいことになってるな」

 
2015年世界麻雀大会が開幕したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
24日午前、2015年世界麻雀大会が海南島の三亜のホテルで開幕した。中国のほか、アメリカ、デンマーク、日本などの16ヶ国から200人の麻雀選手が集まり、牌技を競い合う


1510260201

1510260202

1510260203


 
記事・コメント引用元: http://weibo.com/1638781994/D0BndjAr2
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 湖南さん
 
お金をかけないマージャンで中国人が勝てるわけがない [860 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
1枚目、なんかすごいことになってるな [507 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
去年の世界麻雀選手権では外国人が優勝し、中国人は10位以内に誰も入らなかった。中国の国技だぞ!恥ずかしくないのか!! [455 Good]
 
(訳者注: 2014年の世界麻雀選手権では日本人が優勝しました。詳しくはこちら→中国人「腹を切れ」マージャン世界選手権で日本人が優勝したことに対する中国人のコメント)
 
 
 
■ 四川さん
 
四川は四川で代表チームを送り込もうぜ [310 Good]
 
(訳者注: 四川省は麻雀がとても盛んなことで有名です。四川人はいつでもどこでもどんな状態でも麻雀をやっています)
 
 
 
■ 浙江さん
 
1枚目すごいな。見えてる二人が両方とも七対子で九萬待ち [286 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
四川の街角で麻雀をやってるオヤジの方が強いだろ [297 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
お金かけてないんでしょ?中国人は絶対に負ける [269 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
麻雀とはタバコをくわえて下世話な話をしながらするものだ。清く正しくするものではない [235 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
広場のおじいちゃんとおばあちゃんを適当につれて行けば絶対に優勝できる [207 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
中国代表メンバーはどうやって選んだの? [173 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
四川チームを出せ!! [156 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
どこのルールでやってるのかな [126 Good]
 
(訳者注: 中国の麻雀は、日本の大富豪のようにローカルルールが非常に豊富です)
 
 
 
■ 四川さん
 
四川チームを出せというコメントがあるが、俺は反対。四川省政府が本気で選んで最強チームを送り込んだら間違いなく全階級制覇できる。つまらない大会になるぞ [129 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
オリンピックの種目に申請しようぜ [128 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
楽勝だな [86 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
麻雀がムチャクチャ強い外人は確かに存在する。俺は知っている [24 Good]
 
 
 
■ 南京さん
 
真の麻雀競技会はこんな会場で行われない。街中の公園で行われているものこそが本物の麻雀だ! [11 Good]
 
 
 

 
 

コメント

  1. 真剣師とプロ棋士の違いみたいなもんを言ってるのかな

  2. >麻雀とはタバコをくわえて下世話な話をしながらするものだ。清く正しくするものではない

    ほんコレw

    • この打ち方の麻雀で楽しめるのがベスト
      金賭けるとレートにもよるけど千点で流すと悪みたいになってくる

    • 俺もこのコメントに唸ったわw

    • しかもちゃんと空気読んで四川さんがコメント。

      イイネ!(・∀・)

    • 麻雀の本場らしいコメントだと思った
      私も麻雀は好きだが、こんなコメがすんなり出てくるほど日本じゃ一般的じゃないしな

  3. 雀鬼と言われる俺に招待状が届いてないんですが・・・

    • 雀鬼?

      単なるジャンキー(中毒者)でしょw

      • 山田君!座布団一枚

  4. 友達と徹麻してる時に食べるカレーとかラーメンがすげえ美味いんだよなあ

    • プールや海水浴場で食べる軽食がすごくおいしいのと同じだねw
      実際、脳をガンガン使うのはスポーツに匹敵するくらい糖分を消費するらしい
      ついでに体脂肪も燃やしてくれたらなあ

  5. 実際麻雀て何かしら賭けた方が面白いよね

    • 賭け麻雀…現金でするなら警察に捕まっとけ。

      • 警察幹部がやると無罪だけどねw
        (新潟少女監禁事件における新潟県警の不祥事)

  6. この「世界麻雀選手権」は、「世界麻雀大会」とは別のイベントみたいだけど

  7. また日本人が勝つのかな♪

  8. 本物の麻雀大会は街中の公園か・・・
    中国人熱いぜ!!

    • 中国麻雀のルールはただツモるだけなんやな
      ロンする事はできないんやな
      駆け引きの心が養われない

    • 中国麻雀はいろいろだよ。ご当地ルールがありすぎて分からなくなる。
      ちなみにツモだけでも捨てハイで駆引きできるから、逆に鳴きアリよりも戦略は難しい。
      君は麻雀下手くそだろ(笑)

  9. 麻雀は国や地域によってもルールがぜんぜん違うんだけど、統一ルールでもあるのかな?
    日本国内でもプロの団体によっても微妙にルールが違うし、プロ雀士が経営している雀荘でも経営者が所属するプロ団体の公式ルールとはルールが違ったりするんだよね。

  10. ムツゴロウさんは出てないんか

  11. 炬燵でドンジャラが正月の我が家の定番
    しかし家族の誰一人として麻雀をやった事がない
    難しそうだけど麻雀やってみたいな

  12. 脱衣が絡めば俺も強いよ?

    • 男同士で!?・・・たまげたなあ

      • たまげたなぁ

  13. 麻雀の国際ルールは日本が作ったモノだろ
    日本人が異常に強いぞ
    中国とはルールが違うはず

    • ああやっぱりそうかw
      以前、クーロン黒沢の中国滞在記(山奥)で
      中国人は外に雀卓置いて挨拶代わりみたいに麻雀してて
      仲間に入りたいんだけど
      日本とじゃ麻雀のルールがかなり違うから
      入れなかったって書いてたなw

      でもって国際麻雀大会の国際ルールは
      日本式だって(黒沢のほんじゃ無いけど)読んだ覚えがある。

  14. 都合の良い所で嶺上ツモれるようになればワンチャンあるで

  15. 本当に中国は恥ずかしくないのかよ?
    手加減してるんだったらイラッとする。

  16. 並べ方を見ると大筋は日本式なのか?

  17. イチマンロクセッ!
    ハッセッ!

  18. あンた、背中が煤けてるぜ。

  19. アガサ・クリスティ(探偵ポワロ)の小説に、
    イギリスの田舎で隣近居が集まって麻雀を楽しんでる場面が出てきてびっくりした(第一次世界大戦後?)。
    意外と昔から伝わっているんだな。

    • 19世紀に西欧に伝わって上流階級に中国発の
      面白い4人用テーブルゲームとして広まった
      20世紀始めにはアメリカでブームがあって
      そのころに七対子とか緑一色とかの役ができた。
      日本は戦後に大ブームというかサラリーマンなら
      だれでもできなきゃおかしいゲームだったけど
      もう最近はできない若者の方が多いだろう。点計算めんどい

  20. 中国本土のルールでは、フリテンも無いし、ほとんど運任せのゲーム。
    日本のルールは、競技制を高め、運要素を極力除いたもの。
    中国人のその辺のおじさん連れてきても、たぶんゲームにならないと思う。
    ゲームの進め方からして細かいところ違うし。

  21. 昔、軍人将棋だったか軍艦将棋だったか忘れたけどあれ面白かった

    • 任天堂DSの「あそび対戦」の中に軍人将棋入ってたでw
      CPU相手も良いけど
      通信対戦で子供と遊ぶのも楽しいw
      結構、熱くなるw

  22. 明日は晴れるかなぁ…

  23. 鷲巣麻雀の雰囲気味わえる献血したい

  24. 中国ルールはフリテンでもあがれるってのがおかしい
    あと河が全員テキトーに捨てるってのとかもはや日本とは別モノ

    • そもそも中国には共通のルールとか無いから
      みんなテーブルごとグループごと地域ごとにローカルルールがあって国際化できるような代物じゃなかった

      • 中国拳法が国際的に広まらないのも同じ事情らしいね。
        土地ごとの流派や氏家が多すぎて統一できない。

        ちなみに空手がオリンピック競技にならないのも同じ理由だそうだ。

  25. あんた背中が煤けてるぜ・・・

    • あんた、上で被ってるぜ・・・

  26. プロ野球みたいに長丁場でシーズン通してスコア競わないと、出場者の実力はかれないよね

  27. 日本の麻雀の基本ルールはアメリカルールが下地になってるはず
    中国の麻雀は文革中は禁止されてた

    • リーチ麻雀は元々日本のルールで、できるだけギャンブル性を低くした麻雀が日本のマージジャンだよ
      それが今の世界の麻雀ルールに影響を与えたんだよ

  28. ロシアで日本式リーチ麻雀大会が開催されたとテレビで紹介されていた。
    人気のきっかけはアカギのアニメだとかw

    • ロシアで鷲巣麻雀かwww

      • 負けが払えないと本当に消されるとか変な
        方向に進化しそうで怖い

        • レートは点シベリア一年で

  29. 麻雀の国際ルールって、中国の麻雀のルールだろ

    • 中国の麻雀ってのは中国内で共通ルールがあってないようなもので、あまりにも地域ごとのローカルルールが多すぎたんだよ
      でもチェスのようにスポーツとして国際化するためにはできるだけギャンブル性を排除しなければいけなかったので日本のルールも参考にして新しく作られてる

  30. 死んだ奴は負けだ

  31. 四川出せよってw
    麻雀みたいな確率要素の強いゲームで地域差なんか出るわけないじゃん
    理論的に間違った切り方してないのに負けるしめちゃくちゃ打っても勝てるのが麻雀
    プロとアマの違いは場数と決め打ちと引きの強さ以外ない

  32. 試合に出なかった物は勝利の可能性を論じるべきではない
    四川が出ればなんて論が通用するなら、どこの国だって自分の国が優勝できたと言える

  33. 日本の麻雀はアメリカ人がルールを改良して複雑にしたもので
    元々の中国式はもっとゆるいらしい
    アメリカ人は野球とかトレーディングカードゲームとか糞複雑なルールを考えるのが得意

    • んあ~TCGの例えで納得wコロコロ読んでてデュエルマスターズって面白そうだ
      と思って、構築済みデッキ二つ買って友人とyoutube見ながら遊んでみたけど
      諦めた。比較的簡単なTCGらしいが諦めた。(友人も諦めたw)
      でも対戦動画見るのは何か楽しいんでちょいちょい見てる
      麻雀も割れ目でポンとか見るのは好きだった。ルールは分からないけど
      牌の音が心地良いんだよねw

    • 日本の麻雀をアメリカ人が改良したというのは事実ではないよ

    • ラグビーとアメフトの違いみたいなもんか>糞複雑にするのが得意

      • いやいやそれ逆w
        ラグビーのルールが複雑すぎて野球の要素も取り入れながら単純化したのがアメフト

  34. うーん、自国の人間が勝つかどうかよりもまず競技自体が様々な国で広まっていることを喜ぶべきだとは思うけどなあ
    そういう視点の無さというのは悪い意味で中華主義が出ちゃってるよね

    • 中国拳法や漢方も世界に知らしめるなら
      一度しっかりと体系化して再編すべきだと思うんだよなぁ
      伝統は伝統として継承しつつ、それとは別に科学的に定義づけてやるべき

      李書文や李小龍(ブルース・リー)だって実戦的な技に重きを置いていたのだし
      形骸化した飾りの技や、呪術めいた迷信、効果のない民間医療は切り捨てて
      しっかりと科学的に証明された確定事実によって体系化した方が良い

      今の時代、スポーツだって科学的なアプローチによって日々向上している
      かのウサイン・ボルトにしても、その走り方に対して関節の可動率や
      体重移動に至るまで細かく分析してフィードバックしているんだ。

      中国拳法が発展させた『勁』の考え方だって、
      科学的に分析していけば人類全体に貢献すると思うんだよなぁ

  35. 中国の麻雀は役が81種もある上に点数が単純に足し算で加算される。手作りが楽しめる点はいいが、手が読みにくい上に、ドラだけで数え役満などという幸運もなく、単純すぎて勝負が面白くない。

  36. オランダあたりで鷲巣麻雀の大会が開かれてた記憶があるわ

  37. 俺が見た場所はフリテン無しやったな
    河めっちゃぐちゃぐちゃw

  38. 中国だと、フリテンさえ、無かったりするから、ルールの違いは、デカイ。
    麻雀を、確率とか言う奴は、麻雀したこと無い奴。

  39. えええええええええ
    いいなあ・・・

    私小学5年から麻雀してるんだけど
    ここ10年してない・・・
    もう盲牌できないかもしれないな(;´д`)
    こういう大会で知らない人とやれるなんて
    ワクワクする!!!

  40. 名称が同じ「マージャン」でもルールが全然違うんだよね
    役も違うし。
    だからルール規定次第で結果はどうとでもなる。

    ちなみにそれはCHINAがおかしいって話ではなく
    麻雀自体がそういう不完全な地元ルール設定を内包する遊びってこと。
    日本国内においてすら、プロ雀士が
    「プロのよくわからんルールより、田舎の雀荘のアマルールの方が
    整備されてて解り易いことが多い」とかいうトンチンカンな世界だし

  41. 金がかかっていない?賞金あるんじゃないの?中国人が勝てないのはルールが違うからだろ、これは日本のルール、今じゃ世界基準だよ。

  42. 清澄高校麻雀部です?

  43. アカギと咲を有する日本チームが負けるはず無かろう

  44. 日本と中国麻雀は全然ルール違うからな。
    それに日本は独自に進化してプロ化してるけど発祥の中国は旧ルールで金をかけて遊ぶ娯楽博打のままだからな。
    つまり麻雀打てる人は多いけど皆個人で楽しんでるレベル。それでも強い人はいるけど日本のようにプロとして競技麻雀していない。だからこういう大会しても中国は弱いんだよ。

  45. ま、運ゲーなのは間違いないなら運良ければ勝てるだろ
    特に中国のルールはいずれにしてもリーチ麻雀より運要素高いし
    まさか全く頭使わないで切り飛ばしてるわけでもあるまいし

  46. 中国は単純化して賭けに特化した麻雀
    日本は複雑化してゲームに特化した麻雀
    どちらが良いとは言えないが、こう言う競技の時は日本有利

  47. 妙に牌がデカい気がするw

    • 少なくとも日本の雀荘サイズよりはでかいね
      手積みしにくそうだけど自動卓ならイカサマ予防によさそう

  48. これは捨て牌をちゃんと並べてるから日本ルールに近いのかな
    それにしても本場の牌でけえ

  49. 国際ルールって点数どうなってんだろ?
    日本ルールは点数見直さないと麻雀やる人増えないと思う
    役を作る確率に対しての飜数の区分けが大雑把すぎなのに
    符で細かく点数決めてる意味が分からん

  50. 安心しろ
    日本の相撲も日本人なんてほとんど参加できてない

    • 相撲は各地の神事として神社でやってるよ
      全員日本人

  51. 麻雀が運だと言ってるのはやったことないんだろうな。まぁ、すべてのゲームもスポーツも運だと言うなら間違いはないか(笑)
    ちなみに中国にもフリテンと同じルールはある。大富豪と同じようにと書いてあるけど、ご当地ルールが沢山ある。
    麻雀なら中国の一般的なルールを使用して国際大会をするべきだし少なくともこれは違う。
    将棋を欧米ルールでしたくはない。

  52. ムツゴロウさんは若い頃、麻雀で何徹もしてたらしいな…
    馬乗れて医者モドキで小説書けて映画撮って麻雀強いとかスペック盛りすぎてわけわからん

    テレビでアホみたいな扱いされてるけど、超人ってレベルじゃねーよ

  53. ルールって全然違いそうだけど、どんなルールでやるんだろ

  54. しかし中国の麻雀牌はでけぇな
    洗牌とか山作るの大変じゃないか?

  55. 中国はローカルルール多すぎなんじゃないか
    あと利権作るとすぐ腐敗するから麻雀統一協会も作れなさそう
    13億もいれば烏合の衆でも天才が現れる確率はあるが他国のように統制の取れた組織内で試合や研究をして
    経験と対策と研鑽を積み重ねているところにはそうそう勝てないと思う
    今の中国もそうだがそろそろ天才待ちはやめたほうがいい

  56. 麻雀やりたいが、タバコ吸う奴が必ず1人はいるので、その理由だけのためにやりたくない。
    禁煙者だけの雀荘があれば是非行きたいが。

  57. どこのルールでやってるのかなって捨て牌の並び方見たら日本ルールだろw

  58. 仕事で上海に住んでた時に、人生で初めて麻雀をやってルールを覚えた。
    それなりに強くなって日本に帰って来たものの、いざ同僚に麻雀に誘われたら
    ルールどころか牌からして全然違ってたので、まったく役に立たなかった……

  59. 牌、でかくね?

  60. >>四川省は麻雀がとても盛んなことで有名です。四川人はいつでもどこでもどんな状態でも麻雀をやっています

    どんな状態でもってなんだよw

  61. 日本って賭博大国じゃん。
    なんで野球賭博は違法なの?

    朝鮮人と警察がからんでないから?

  62. ドイツ人が勝ったりすると
    「お、ジャーマンもマージャンマアマアジャン」とかいわれたり

  63. 中国のルールでやるべきなんだろうけどそうなると運の要素が強くなり過ぎる

  64. 結局賭博でカネが動かんと勝てないのかw
    さもしいのうー今の自称大中華、実は生存本能に長けるドブ鼠以下の存在ということが証明されましたな
    (いや、これではドブ鼠に失礼かw)
    この程度では先進国の仲間入りはまだまだですな
    国民のわずか数%が富裕層と中間層で、残り12億以上が貧しい中国、なんだかなー
    頑張れチアン、負けるなウイグル、立てよチベット、他も今こそ蜂起の時ですよーw

  65. 昔見た中国の麻雀の光景は、ステハイを真ん中に乱雑に投げ捨ててたな。
    さすがに大会ではあれはダメか。

  66. 麻雀だけは中国が勝たないと駄目だろう。

  67. 中国式って河が無くて写真みたいに綺麗に並べて捨てたりしないんじゃなかったっけ?
    なんかローカルルールが多すぎて国際ルールになると土俵が違いすぎて勝てなくなるって聞いたことある

  68. 日本でのマージャンとチュンマは全然違うって聞いたな

  69. チウゴクの麻雀ってフリテンありの低能でもできるただのドンジャラじゃんw

  70. 中国の麻雀界は昔の将棋界みたいなものだな
    プロの競技会が立ち上がるも昔ながらのかけ勝負師たちも残ってる
    坂田三吉の時代

タイトルとURLをコピーしました