中国人「京都の嵐山で驚いた。これってみんなが知ってるあの人?」 中国人「その通り」「雨中嵐山」




「京都の嵐山で驚いた。これってみんなが知ってるあの人?」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
京都の嵐山で驚いた。これってみんなが知ってるあの人?



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/6753d5fb0000000007034043
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
彼が死んだときには国連が半旗を掲げた。外国に記念碑があっても全く不思議ではない [263 Good]
 
 
   ■ 安徽さん
 
   国連に半旗を掲げさせた中国人は周恩来だけだったはず。偉人だ [243 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本にはこの人の記念碑もあるよ [107 Good]
 

 
 
   ■ 重慶さん
 
   藤野先生の学生さん [91 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
留学してたしねぇ [7 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   周恩来は日本とフランスに留学した。少しだけイギリスとドイツにもいた [133 Good]
 
 
(訳者注:中国初代首相の周恩来は、1917年から1919年まで日本に留学し、1920年から1924年までフランスに留学しました)
 
 
 
■ 江蘇さん
 
雨中嵐山 [65 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   千光寺のお向かいに雨後嵐山の記念碑がある [6 Good]
 
   
 
 
(訳者注:雨中嵐山・雨後嵐山・・・ともに周恩来が日本留学中に京都で作った詩です)
 
 
 
■ 北京さん
 
別府で八仙過海の彫像を見つけてビックリした。煙台市と友好都市で、煙台が送ったものだった [21 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   これね。私も驚いた [5 Good]
   
   
 
 
(訳者注:八仙は道教の代表的な8人の仙人で、日本の七福神のような扱いです。「八仙過海」は八仙が冒険に出る神話で、現代でもおめでたい場面でよく使われます)
 
 
 
■ 江蘇さん
 
雨中嵐山だね。私が行った日も雨だった。神戸には孫文記念館があるよ [23 Good]
 

 
 
 
■ 黒龍江さん
 
仙台の大学には魯迅記念館がある。仙台に旅行に行く前にいろいろ調べていたときにこの記念館を見つけて、魯迅が仙台で生活していたことを初めて知った [29 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
藤沢市には聶耳記念碑がある。そんなに大きくないけどね [27 Good]
 

 
 
   ■ 広東さん
 
   なんでそこにあるの?
 
 
   ■ 同じ新疆さん
 
   藤沢市の海岸で泳いでいて溺死した
 
 
   ■ 同じ広東さん
 
   へー、そうなんだ。聶耳が溺死したのは知ってたけど、その場所が日本だったとは知らなかった
 
 
(訳者注:聶耳・・・中国国歌「義勇軍進行曲」の作曲者です。雲南省出身で上海を拠点に作曲家として活動していた1933年に中国共産党に入党しますが、当時は国民党政権下で、共産党員が次々と迫害をうける中、日本に滞在していた兄を頼って1935年4月に来日します。日本滞在中に抗日映画「風雲児女」の主題歌「義勇軍進行曲」を作曲しますが、1935年7月に鵜沼海岸で遊泳中に溺死します。つまり中国国歌「義勇軍進行曲」が作曲された場所は実は日本なのですが、このことは中国国内ではあまり知られていません)
 
 
 
■ 北京さん
 
その通り。この周恩来はみんなが知ってる周恩来その人。彼には日本留学経験がある。新中国成立後に愛新覚羅溥儀に優しく接し、日中国交正常化へ向けて尽力した周恩来の原点がここにあるのだろうな [13 Good]
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました