「日本が東洋のイギリスであるこれだけの理由」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本が東洋のイギリスであるこれだけの理由
どちらも島国
どちらも立憲君主制
どちらも重工業から発展した
どちらもおしゃべり好き
どちらも皮肉を言うのが好き
どちらも頑固で保守的
どちらも園芸、特につるバラが大好き
どちらも大量に文化を輸出する
どちらも神経質
どちらもインド料理が好き
どちらも焼き菓子が好き
どちらも左側通行
どちらも目に見えない多くの階層が存在し、階層間の流動性は低い
どちらもお茶を飲むのが好き
どちらもコーヒーが美味しくない
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/discovery/item/665c37dd0000000015013891
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
日本をブリカスと比べるとはいい度胸だ。早くイギリスに永住しろ [121 Good]
■ 在日中国さん
日本とイギリスは200年前から同盟関係にある。日本の立憲君主制も三権分立もイギリスから学んだもの。さすがにブリカスは言い過ぎではないか [45 Good]
■ 北京さん
日本人は相手によって態度を変える。イギリス人は誰に対しても強く出る [34 Good]
■ 上海さん
今の時代はイギリスより日本の方が完全に上 [9 Good]
■ イギリス在住さん
ロンドンの地下鉄の汚さを見たら日本人は気絶すると思う [12 Good]
■ 在日中国さん
私も前から同じことを思っていたけど、まとめてくれて嬉しい。他の例を挙げると、家もそう。小さな一戸建てに小さな庭があり、野菜や花を育てるのが好き。ほかの場所はわからないけど、北海道の花の種類はイギリスと似ている気がする。それに食習慣も似ていて、朝食はトースト、ジャム、バターに卵。傘をさすのが好き。国民性も似ていて、控えめで内向的だけど、裏では噂話をするのが好き。冷たそうに見えるけど他人へのおせっかいも好き。毎回イギリスのドラマを見るたびに、本当に似ているなと感慨深くなる [26 Good]
■ 江蘇さん
王妃になると大変そう [24 Good]
■ イギリス在住さん
確かに似ている点は多いけど、イギリスの方が気楽だと思う。旅行に行くなら日本、住むならイギリス [8 Good]
■ 北京さん
イギリスに留学していて、日本へは旅行で10回くらい行った。この二つの国は確かに似ていると前から思ってた [10 Good]
■ イギリス在住さん
日本が東洋のイギリスというか、イギリスがヨーロッパの日本というか・・。路線バスから降りるときに運転手から「ありがとう」と言われるのは世界でも日本とイギリスくらい [5 Good]
■ 浙江さん
日本にもイギリスにも留学していたことがあるけど、イギリス人は日本人よりも開放的でより中国人に近いと思う [8 Good]
■ 在日中国さん
日本料理レストランは世界中にある。イギリス料理レストランは世界ではあまり見かけない [5 Good]
■ 在日中国さん
イギリスよりも日本の方が晴れの日が多い [5 Good]
■ 在日中国さん
日本人もイギリス人も、なぜか西太后が好き [6 Good]
■ 江蘇さん
両国とも音楽のバンドがいい感じ [5 Good]
■ 在日中国さん
日本のコーヒーが美味しくないだと?今すぐ神保町に来い
■ 在日中国さん
子供の制服が半ズボン、食事のマナーにうるさい、対人関係の距離感が遠い
■ 重慶さん
ファッションも何となく似ていると思う。両国とも暗めの色を好む
■ 河南さん
日本でも1階をGround Floorと呼ぶの?
■ 在日中国さん
呼ばない。日本では1階は1階だ
■ 在日中国さん
男性がちゃんとスーツを着て傘をさすのは世界でもイギリスと日本くらい。この二つの国はやっぱり似てるんだな
コメント
コーヒーは美味いやろ w
今や世界中の人間がヘラヘラ喜んで飲んでるスタバのアイスコーヒーも日本発祥だし
(欧米は極右一部冷やして飲む人がいたとしても、大衆文化としては根付いてなかった)
イタリアとかも砂糖ジャリジャリに入れて飲むけど
砂糖入れまくらない日本は喫茶店文化で繊細な味を追求してきたのにな
日本のコーヒーが不味いとか言ってる奴らは本当馬鹿舌
世界はアジア圏でも緑茶にも砂糖入れるとこ多いし、砂糖入れまくらなければ不味いと思ってんのかね
韓国もそうだけど、もしかして中国もインスタントや量産型のドリップ機械から出した安価なコーヒーが主流で、濃い目の香り高いコーヒーを堪能することが根付いていないのでは?
島国であることからの独自発展と気質はそう
文化的なものはそりゃ西洋化において主に参考にした国なのでそるあそうなる
島国である、左側通行と言う点以外1つも共通点が無い・・・あとはイギリスから多くを学んだので似ているだけ
左側通行って帯刀(帯剣)してることが源流にあるシステムだよね。
フランスとかなんで右側通行になったんだろう?
ナポレオンが行軍の効率を考慮したとか言われてるが
単純にイギリスと同じ側は通りたくないとかいう理由かも
ローマ帝国が左側通行だったんでナポレオン以前は左側通行だった。
ナポレオンのせいでフランスと陸続きな国やその植民地は右側通行になった。
アメリカが右側通行になった理由はよく分かってない独立戦争後にイギリスへの反発と言う説もある。ちなみに車は1908年のフォードモデルTが初めて左ハンドルにするまでは左右の通行に関係なく右ハンドルだった。
前の2人がナポレオンの話をしてるおきながら、何故ナポレオンだとそういう展開になるかを話してないけど、ナポレオンは左利きだった言われているから。
暗い色の服というか…そこは中国人がビビッド系の色を好んでるだけというか…w
中国人って大声でよく喋ってるイメージがあるけど、日本人っておしゃべりなイメージなのか・・
コーヒーは美味いぞ
缶コーヒーじゃなくちゃんとしたの飲め
そう言いながら中露は似たようなもんだと思われてるとは思わないんだろうな。
気質はかなり中印近いと思うけどね
公共衛生観念もインドよりは酷くないけど似てる
コーヒーがまずい?イギリスと違う事もたくさんあるぞ。中国と似てる事もたくさんあるぞ。
インドやロシアより国民の気質ならアメリカに似てるよ。
どうみてもロシアほどやる事が直接的ではない。カネに対する執着心とセンスはアメリカばり。
インドはよく知らんけど。
マジレスすると米国にかなり近いぞ、特に金銭であらゆるモノの価値を測るところがそっくり
思ったより好意的意見が多いのに驚いた
コメント中10コメントは在日中国人、そして日本関連のスレ…
多分、日本に好意、もしくはそれほど嫌悪感を持っていない中国人が集まっている可能性が大いにある
なので、これは大多数の中国人が日本に対して持っている感情とは別物と思った方がいいのでは…
プラス、このまとめサイトの意向。
東洋のイギリスじゃなくて西洋の日本だろw
日本の園芸や造園趣味は奈良とかその頃からあるでね
文化は中国から学んだ物が多い、どちらも仏教、箸を使う、漢字を使う、韓国が嫌い、たくさんあるぞ。
何が言いたいのかよくわからないけどお互い影響し合ってたって言いたいのかな
漢字は簡体字とは異なる原型が日本に渡ってきてるけど近現代中国語の単語や文法含めると半数以上が日本語から借用・移入されてる話とか有名じゃない?
「近現代の中国語、韓国・朝鮮語における日本語の影響」
無料で読めるし面白いよ
他にもロバートフォーチュンの本とか有名だと思うんだけど当時の日本や中国の姿を見ることができるから中国人にも日本人にもおすすめ
日本を下げれる程、中国ってコーヒー美味いのか?そんな話は聞いた事が無いんだけど
自分たちの茶の文化を霞められての意趣返しのつもりなんじゃないかな?
そう言や中国もお茶の国だよねと言って欲しいのかも。
>どちらも目に見えない多くの階層が存在し、階層間の流動性は低い
イギリスも中国も思いっきり「見える階層社会」なんだが
中国人はアホなのか?
中国は金が全てに優先するからそのへんの感覚が他と違うんじゃね?
全く似てない
立憲君主制は明治維新後にイギリスを真似しただけ
クロムウェルに相当する日本人は歴史上一人もいなかった
家族制度も全く違う
イギリスは産業革命前から核家族の個人主義で、日本社会の根幹であるイエ制度は存在しない
似てるように見える箇所は明治時代に真似ただけ
権力と権威を分けたのは、欧州より日本の方が遥かに先だけどね
個人主義ねぇ…
いまだに欧米に幻想抱いてるタイプか?
>どちらも目に見えない多くの階層が存在し、階層間の流動性は低い
イギリス(欧州)と日本を同じ文脈でこれを言うの無理しか無いやろ
共産党員、信用スコア、デジタルディストピア 自国の心配しろよ
というか、そもそもそれを語る事も出来ん国やったな・・
なんか、、英国への憧れと言うか、お友達になって欲しいと恋焦がれてる中国に
そんな事を言われると、日本は勘違いをする訳なんだけど…そう言うプレイのつもり?
西太后を好きかと言われたら無関心な人が多いからし、イギリス人からしたら誰?やろ
侵略関係かな
地理的面では本当にそう
性格は几帳面で列に並んだりするしむしろドイツだと思ってた
時間に正確である面とかドイツから学んだのかな
格差は広まってきているが、日本に階級は基本的にはない。元皇族や元華族、明治からの大成功者や政治家系など全体の0.1%くらいの人達を除けばね。
日本の富裕層は気づきにくいから
百貨店の宝飾フロアで働くと自分が平民だった事に気づく
公務員家庭だけど価値観が違いすぎると思った
成金や財閥系とは別の富裕層(上級国民)がいる
いや、そりゃ共産社会じゃないんだから富裕層はいるでしょ。
階級社会というのはもっと厳然とした区分けだよ。
カネ次第でなんとでもなるのとは違う。
うん、言っても分からないだろうなと思ったよ
実際に会わないと分からんよね
全然メディアに出ない人達だから
彼等は結婚相手を選ぶ時に明確に区別してるよ
君たちが知らんだけ
成金とは違うと書いた意味が分からんような人には一生縁のない話だが
階級はある
庶民の反感かうから隠されてるだけ
ブリカスに似てるとか言われても嬉しくないな。言うほど似てないと思うし。
コーヒーが美味しくないはw
コーヒー好きの欧米人は日本のコーヒーのレベルを認めているぞ
つうか管理人はブリカスとか言葉使っちゃう人なのか
>日本人は相手によって態度を変える
中国人と韓国人っていつもこれ言ってるよな
共に中国に植民地を持っていたを追加で!
まあ他の国から見たら確かに似てる部分は多いんじゃね?
イギリス食文化は何であんなにセンス無いのかだけは謎だけど
パブでビネガーベチャベチャのフィッシュ&チップス出された時はマジで残飯出てきたと思った
侍が商人より貧乏とか世界的には珍しいらしい
権力と暴力によって略奪しそうなものだが
イギリスもルールとかプロトコルとか
人としてやっちゃいけないことを弁えてる気がする
イギリスに似ている?ドイツ、フィンランド、たまにイタリアにも似ていると言われる
滅茶苦茶だぞ
イギリスのような階級社会で、ドイツのように働き、フィンランドのようなメンタリティで、イタリアのように食に執着してる
スウェーデン人のようなミニマリストも付けとくか。
ドイツと似てるもよくいうじゃん
でもドイツとイギリスが似てる論みたことない
在日中国さんが多いから、
外国文化に触れることの多い層の人が集まってるのかもしれんね
イギリスの飯の不味さだけは許せない
某中国留学経験がある女史は、とあるところが「中国人はアジアのアングロサクソン」と語っていたぞ!台湾の黄文雄氏も似たようなことを語っていた。
今ではあまり見なくなったが、灰皿の下にレースを敷くのはイギリスと日本だけなんだそうな
まあ、イギリスの真似なんだろうけど
あと両国とも天気の話が好きだな
イギリスみたいに大陸に百年戦争仕掛けてみてえわ
日本人が皮肉好きという認識は意外
やっぱり日本人で中国に興味ある人って
そもそも歴史や文化が好きなんだろうな
多文化について博識な人ばっかw
ブログのコメ欄に思えないw
お茶は世界中にあると言えど、チャノキの葉で茶を淹れる文化は中国が一番古い。
次に緑茶が日本に渡って、中国では烏龍茶などの半発酵茶も飲まれるようになる。
同じころ西洋人によって緑茶がヨーロッパに輸入される。
紅茶の発祥は諸説あり、中国の正山小種(ラプサンスーチョン)を発祥とする説や、
ヨーロッパの製茶会社が半発酵茶の発酵をさらに進めてみた結果できた説などもある。
(中国から船でヨーロッパに輸送中発酵が進んでしまったという説は現在否定の方が強い)
茶葉が黒いことから、英語圏では紅茶の事をBlack Teaと呼び、水色が赤いことから
中国では紅茶と呼ぶ。(中国茶には他に白茶、黄茶、青茶、黒茶などがある)
イギリスの紅茶文化は、17世紀にポルトガル王家からイングランド王家に嫁いだ王妃が
持ち込み、貴族階級から産業革命期の成金と交わった後市民にまで広まったもの。
インドの山地でも自生するチャノキの品種が発見され、中国からの輸入ではなく
イギリスがインドやスリランカで紅茶を生産するようになる。
現在は日本やケニア産の紅茶も広く流通している。
海外の反応形で、わけわからんとにかく日本上げとけみたいな雰囲気のをずっと読んでたから、このわかってる感好き