「このコーヒーの瓶のラベルの日本語、なんて読むの?」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本のコーヒーの瓶のラベルをはがしたら書いてあったこの日本語、なんて読むの?
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/65e91d3e0000000003034f79
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 江蘇さん
「ばかしてくれてありがとうございます」に見えた [741 Good]
■ 広東さん
私も同じ。ん?と思ってよく読んだら全く違った [147 Good]
■ 在日中国さん
「ラベルを剥がしてくれてありがとう」だね。日本はゴミの分類が徹底されてるから、こうやって感謝の意を示しているのだろう [495 Good]
■ 貴州さん
「ばかにしてくれて・・・」 [73 Good]
■ 北京さん
文脈的に絶対にありえないけど、私もそう見えた [17 Good]
■ 江蘇さん
初見から「はがしてくれて」と読めた。私は心が清らかな女の子 [32 Good]
■ 在日中国さん
きれいな字だね
■ 別の在日中国さん
きっと恐らく印刷されたものかと・・ [10 Good]
■ 陝西さん
「ばか」に見えた人がたくさんいて笑える。私もだけど [16 Good]
■ 広東さん
わたしはばかです。ありがとう [5 Good]
■ 山東さん
うん。確かにばかかもしれない
■ 広西さん
ここに投稿している時間があったら画像翻訳すればいいのに [5 Good]
■ 西安さん
「剥がしてくださって、ありがとうございました」 [11 Good]
■ 在日中国さん
漢字だとすぐわかる!
■ アメリカ在住さん
「はずかしい」に見えた
■ 重慶さん
AGF?
■ 在日中国さん
もう一本買ってください
■ 別の在日中国さん
全く違う
■ 広東さん
「はがしてくださって」は「はがしてくれる」の丁寧語?
■ 河南さん
日本語は全くわからないけど、thank youと書いてありそうなことはなんとなくわかった。ちょっと日本語勉強してくる
コメント
これが読めない人が中国でも必要とされない。
PETボトルとプラスチック包装はゴミ分別上、別カテゴリだからな。
中国ってどういうゴミ収集してるんだろ…すごく嫌な予感がする。
燃やすか埋める
漢字だと伝わるんだな
るしっているか、しにがみはりんごしかたべない
るしってないです
サメはポテチしか食べない
ばかにしくさって、おあとがようございます
アフィに肩甲骨はがしが出ると思ったが、そう来るか
昔、中国に行ったとき日本の癖で
紙とプラを分別して別の袋に入れてからゴミ箱に入れたら
すぐに一緒にまとめられて捨てられると現地の人が教えてくれた
日本でも自治体によっては分別したプラゴミが生ゴミとまとめられて燃やされるよ。中国と違うのは、高温で完全燃焼させるから焼却炉から大気汚染物質を出さず、その熱を再利用している所かな。
サーマルリサイクルの焼却炉の場合、まとめて燃やされはするけど、
ただ混ぜてるわけじゃなくて燃料として適量のプラと他のゴミを良い塩梅の比率で燃やすので、分類しなくて良いわけでは無いと追記させてもらいまする
文面が卑屈すぎて逆に剥がした人を小馬鹿にしているようだわ
京仕草か
牛乳パックとかお菓子の箱とかこういうメッセージが書かれているパッケージは身近だと思うのだけどなぁ…
「前提挿入」という心理学的なテクニックのようだよ
コンビニのトイレとかに貼ってある「いつもトイレをきれいに使ってくださってありがとうございます」という掲示が読んだ人間の(みんなきれいに使っているのなら自分もそうしなきゃ)という心理を利用してきれいに使うように誘導しているのと同じ
なのでその仕掛けが見えてしまうと逆に反発心が湧くのだろうね
ちょっとした誤解で悪意と捉えられかねん、ってのは怖いな
こういうのがきっかけで国際問題になるケースも出てくるかも
よくぞはがしてくれました。このごおんはけっしてわすれません
おや、ふういんをはがしてしまいましたね