中国人「日本の1889年の学校給食を見てみよう」 中国人「日本は国民に優しい国」「今の中国の給食よりも美味しそう」




「日本の1889年の学校給食を見てみよう」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本の1889年の学校給食を見てみよう



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/654f0e040000000032007434
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 浙江さん
 
日本に学ぶべきは栄養や味よりも食品安全 [445 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本は海に囲まれているのだから日本人が海産物を食べるのは当たり前。19世紀の日本人が陝西のキウイフルーツ、重慶火鍋、広東ライチ、内モンゴルのラム串を食べていたというのならそれは驚きだ [310 Good]
 
 
   ■ カナダ在住さん
 
   広東さんが挙げたものを全部食べたことがある中国人も1980年代以前はほとんどいなかったけどな [160 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
何で出来合いの冷食弁当で済ませないの? [143 Good]
 
 
   ■ アメリカ在住さん
 
   以前日本に住んでいて子供が日本の小学校に通ってた。日本の学校給食は基本的にすべて校内の給食室で作られ、それを子どもたちで配膳する。普通の公立の小学校でこうだったから日本全国こうなのだろう。日本の学校給食は中国やアメリカよりも確実に優れている [163 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
味が淡白そう。なんで中国の給食は全部辛いのだろう [8 Good]
 
 
   ■ 内モンゴルさん
 
   中国のすべての学校の給食が辛いわけではなく、地域差が大きい [27 Good]
 
 
   ■ 別の江西さん
 
   江西は辛くしないと「味が薄い」という苦情が出るんじゃね?
 
 
(訳者注:中国で激辛料理で有名なのは四川料理ですが、四川人も涙を流すと言われるスーパー激辛地域が湖南省と江西省です。唐辛子を生でボリボリ食べ、身体が唐辛子でできているのが江西人です)
 
 
 
■ マレーシアさん
 
鮭は美味しそうだけど、場所によっては無理だよな [5 Good]
 
 
   ■ 河南さん
 
   場所によるメニューの制限はもちろんあるけど、食品安全では中国の学校給食は日本に遠く及ばない [6 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本と中国には100年の差がある。1906年の日本の識字率は95%、中国の給食室で識字率は2007年でやっと94% [35 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
日本は国民に優しい国 [32 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
久留米は何を食べても美味しいイメージ [20 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
クレヨンしんちゃんは日本の中流家庭。クレヨンしんちゃんが食べているものを中国で食べるのは至難の業 [13 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本は人を国民として扱った。清朝は人を奴隷として扱った [8 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
100年前の日本の小学生は今私が食べているものよりも良いものを食べていたようだ。羨ましい [8 Good]
 
 
 

コメント

  1. クレヨンしんちゃんは日本の中流家庭。

    役職付きで一軒家持ちだから上流家庭だが?

  2. 中国は「国」じゃない。「市場」である。
    と誰かが言ってた。

  3. 1985年にビビンバとキムチ風だの
    そんな韓国料理ゴリ押し本当にあったの?

    • 韓国料理ゴリ押しでは無く前年に全斗煥大統領が訪日して天皇陛下と会食し日本との関係改善を謳ったのよ
      その流れで「お隣に在るけどよく知らない国、韓国ってどんな国でしょう?まずはその国の料理を食べてみましょうか」となって出て来た程度の献立じゃないかな
      献立や給食システムはその地域によって違うので飽くまでどこかの地域で出た物でしか無く全国的に出た物じゃ無い

    • いつ頃からキムチなんて言葉がひろまったんだろう、1975年頃は朝鮮漬けと言って軽蔑する人が多かった

  4. 久留米ってこれ百年公園か?
    まぁ、普通に食ってれば不味いものはあまりないなぁ。
    (つか何故それを知ってる…)
    不味かったのは小学校の給食ぐらいで。

  5. 戦争中は食い物なかったぞ!餓死で死んだ子供もたくさんいた。

    • 戦中は不足ながらもギリギリの食糧統制はされとったの
      飢餓状態が本格化するのは終戦直後からで、昭和20年に入ってから本土空襲で地方の農業生産地からの輸送手段が壊滅してた上、秋に大凶作が重なって都市部で餓死者が出るようになったんよ

  6. ありがとう自民(棒)

    • 昭和の給食の方が量も栄養もありそうだな
      00年自民の聖域なき構造改革(失笑)のおかげで今や残飯のような飯を食わされる子供たち

  7. >唐辛子を生でボリボリ食べ、身体が唐辛子でできているのが江西人です
    なにそれこわい

  8. 給食で出た石狩鍋美味しかったなー。でも名古屋の学校だったんだけどなんで石狩鍋でたんだろ…

タイトルとURLをコピーしました