「日本人が区分した世界の言語の4パターン」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本人が区分した世界の言語の4パターンを見てみよう
有名な言語はだいたい4パターン
日本語
韓国語
トルコ語
アイヌ語
「私は 難しい 言語を 学ぶ」英語
中国語
「私は 学ぶ 難しい 言語を」タイ語
ベトナム語
インドネシア語
フランス語
スペイン語
「私は 学ぶ 言語を 難しい」アラビア語
フィリピン語
「学ぶ 私は 言語を 難しい」— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) July 13, 2023
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/N9S075Dm0
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 重慶さん
ロシア語: 語順など関係ない。とりあえず並べろ [238 Good]
■ 上海さん
名詞の格がはっきりしてるから語順はどうでもいいんだよね [10 Good]
■ 浙江さん
日本語を勉強した時、英語が中国人にとって勉強しやすい言語だと初めて気が付いた。日本語は文字も発音も難しくないけど、語順と文法が恐ろしく難しい言語 [76 Good]
■ 江蘇さん
心から同意。動詞と形容詞が変形すると聞いて「は?何それ?」と思ったことをよく覚えている [17 Good]
■ 海南さん
一つの動詞にたくさんの活用形がまとめてついてくるからね
■ 在日中国さん
中国人にとって日本語が簡単なのは入門編だけ。一歩足を踏み込むと底なし沼に引きずり込まれる
■ 在日中国さん
動詞が最初に来る言語があるんだな [23 Good]
■ 福建さん
4つ目のグループは難しそう [10 Good]
■ 湖南さん
この語順は恐怖でしかない [8 Good]
■ 江蘇さん
ハンガリー語は強調したい言葉を最初に持ってくる
■ 上海さん
中国語は日本語の「を」を「把」、「に」を「被」にすれば日本語語順にすることが可能。この例だと「我把很难的语言给学了」とすれば「私は 難しい 言語を 学ぶ」になる
■ 四川さん
ラテン語は全部実現可能
1 ego difficilem linguam disco
2 ego disco difficilem linguam
3 ego disco linguam difficilem
4 disco ego linguam difficilem
■ 安徽さん
中国人にとっては日本語とスペイン語のどちらが簡単なのだろう
■ アメリカさん
全部「difficult!」で通じる
■ オランダ在住さん
古典アラビア語は確かにVSOだけど、現在の各地のアラビア語方言はSVOが主流
■ 吉林さん
フランス語は形容詞が前に来る場合もある
■ 江蘇さん
山東語は全ての語順が存在する
■ 福建さん
よぅ山東人。俺も山東人
■ 在日中国さん
やぁやぁ同郷の皆さん!ちなみに山東語には「学ぶ 難しい 言語を 私」の第5パターンも存在するぜ
■ 河北さん
なんかものすごく勉強になった気がする。みんなありがとう!
コメント
日本語は正しくは
難しい 言語を 学ぶ
だな
日本語に主語や代名詞はない
西洋の概念を翻訳するのに仕方なく主語を作っただけ
中国語と韓国語
主語はすべて「私が」の一人称のみ
そりゃ文字と発音は中国人には簡単だろうよ
日本語初心者が難しいって文句つけるの漢字だし、発音は多少おかしくても通じるし
見慣れた文字で構成されてるだけでもとっかかりのハードルは低いよね、踏み込むと言語が離れてるの痛感するけどさ
アメリカ在住中国人さん雑過ぎるやろw
確かにソレだけで通じるかも知れんが
>全部「difficult!」で通じる
それだと、「だから学ばない」場合まで含んでしまうぞw
全ての語順で通用する日本語w
このたとえ違うぞ、日本語は、私は、を省略する悪癖があるから英語が苦手なんだよ。
外国で人称代名詞を入れないとマジで外国人、え?( ゚д゚)って顔になるぞ。
うなぎ文が示すように省略じゃなくて人称代名詞が存在しない言語なんだな
日本語が韓国語の派生言語なのがよく分かるね
山東語はどないなっとんねん
マジなのか、語順訛りがひどいっていう冗談なのか