「クレヨンしんちゃんが人生に与える影響についての日本人の考察」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
クレヨンしんちゃんが人生に与える影響についての日本人の考察。確かに私も子供のころは四大名著しか読んでいなかったが、今ではすっかり・・
「小さい頃母親にダメと言われてクレヨンしんちゃんを見させてもらえなかった」と言ったら私をよく知る友全員が「………それでこの仕上がり?!!」とビビるので、しんちゃんの視聴の有無とお下品さは関係ないことを皆さまにお知らせします
— 潮井エムコ (@m_emko) August 19, 2022
記事引用元: https://weibo.com/3229125510/M1WGx8FWJ
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 雲南さん
四大名著にも飲み食い女賭博が山ほど出てくるしな [563 Good]
(訳者注:三国志演義、水滸伝、西遊記、紅楼夢がよく言われる中国四大名著です。もともとは紅楼夢の代わりに金瓶梅を入れて「四大奇書」として清代初期の書店がキャッチフレーズとして用いたのが始まりですが、清代中期に紅楼夢が発行されると金瓶梅と入れ替わって「四大名著」と呼ばれるようになり、これが定着しました。いずれも俗語体で書かれた長編小説です)
■ 広東さん
自分も小さい頃はお母さんがクレヨンしんちゃんを見せてくれなかったけど、幼稚園に入った時点ですでにエロ魔王だった・・ [49 Good]
■ 広州さん
うちの子がついにクレヨンしんちゃんを見出した。どうしよう [17 Good]
■ 在日中国さん
しんちゃんは雨が降ったら買い物袋を抱えたお母さんの傘を持ってあげるし、野良猫に優しいし、迷子になったおばあさんを助けるし、お母さんに怒られて泣いていた風間くんを慰めるし、外国人に一生懸命日本語を教えるし、結構いいやつ [15 Good]
■ 雲南さん
しんちゃんは大部分の大人よりも大人 [27 Good]
■ 福建さん
子供のときにクレヨンしんちゃんを見ても、大人がいやらしいと思う隠喩に気が付かないと思う。ぞうさんとか、ただの動物としか思わない [20 Good]
■ 上海さん
別にクレヨンしんちゃんなど見せなくていい。ドラえもんを見せておけばいい
■ 広東さん
好色は人類の本性の一つ
■ 浙江さん
女の子はクレヨンしんちゃんを早くから見たほうがいい。男の子の考えがよくわかると思う
■ 重慶さん
四大名著もけっこうえげつない
■ 貴州さん
クレヨンしんちゃんは割と正論
■ 湖北さん
なんでヒロシが毎晩お酒を飲んで帰ってきてお風呂であんなに気持ち良さそうにしてて、しんちゃんに休日をムチャクチャにされてあんなに残念そうにしているのか、子供の頃はわからなかったけど今はよくわかる
■ 江蘇さん
子供と大人はクレヨンしんちゃんを同じ内容で見ていないと思う
■ 上海さん
四大名著のエグさに比べればクレヨンしんちゃんはかわいいもの
■ 上海さん
四大名著と同じ内容の本を新規に今出版しようとすると、間違いなく審査で引っかかる
■ 河南さん
子供の頃に両親と一緒にクレヨンしんちゃんを見ていた私はすっかり淑女に成長したからこれは正しい
■ 遼寧さん
しんちゃんは基本的に良い子。みんなでクレヨンしんちゃんを見よう!
コメント
あれは成人向けの週刊漫画雑誌に連載されていたもので、基本的に子どもに見せるものではない。
連載当初は笑って読んでいたが、アニメ化された時には”これじゃない感”がきつくて見なくなったわ。
しんちゃんの声をあそこまでアホっぽくする必要はないだろうと思ったなぁ
元々は「子持ちお父さんのあるあるネタ」漫画だったんだよな
子供が幼稚園に行って下品な言葉を覚えた・・・みたいな
テレビ朝日が「藤子不二雄以外の子供向けアニメ」を考えていたら、なぜかクレヨンしんちゃんに目をつけたのがキッカケで子供向けと思われるようになった
友達がもしみてたら今以上にアレだったんだよ…
下ネタの嫌いな子供だったので見てなかったんだけど、大人になったらやけに変なところで評判の高い劇場版が気になります
(戦車とか戦国とか
まあ、おしり星人とか真似したら親としては困るやろなあ
家だけならまだしも人前でやられたらたまったもんじゃない
わりとエロいし
かといって見たから大人になってもおしり星人するかっつったらそんな事もなく、分別はつくようになる
心配するのも解るけど、見たところで最終的にはそれは思い出になる人が人類の大半や
頭のおかしい奴は例外な
金瓶梅が省かれているのを初めて知って驚いた
金瓶梅の位置づけは水滸伝の外伝というモノだったような。
クレヨンしんちゃんは劇場版の出来が異常に良くて、大人が見ても涙すると絶賛されてるよな
あちこちから評判を聞くから気になってるけどまだ見てない
今さらこの記事にコメントしても誰も見ないかもしれないけど
オトナ帝国と戦国は一見の価値ありだよ
涙の意味がそれぞれ違うんだけど、特に前者はオトナになったからこそノスタルジーを感じて泣いてしまうし、終盤のしんのすけが痛ましくとも応援したくなってしまう