在中日本人によると、中国のマンションでは子供が歴史書を作って売っているそうです。このことが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
在中日本人いわく、中国のマンションでは子供が歴史書を作って売ってるらしい
息子が2元貸してと言うので理由を聞いたら、マンション内で6年生くらいの男の子がお店を開いていてそこで買いたい物があると言う。え?!警戒しつつ話を聞くと、その子はここに長く住んでいて、ここの子供達の間で起こった事を記録し本にして2-3元で売っているという。その”歴史書”を買いたいらしい。
— Hayakawa Ayako (@AyakoHayakawa) June 1, 2022
[訳者注]
中国語の元記事には上記しか掲載されていませんが、日本語の元Twitterにはツイ主さんによる詳細な解説が書かれています。
「这是大大小小的孩子们玩儿的东西。虽然很小,但里面装满了孩子们的快乐的记忆」記念品にはこんなカードが添えてある。大人に見つかると怒られるので人が少ない所にひっそり現れるそう。木を削っておもちゃを作り小さい子にあげたり。このマンションにそんな素敵な子が居たなんて!詩人じゃ無いか‼︎
— Hayakawa Ayako (@AyakoHayakawa) June 1, 2022
息子から聞いた彼情報。
・天気が良く風がない日には屋上に自分で書いた旗を飾ってそこで売っている。
・風が強い日にノートくらいに切った沢山の布を屋上から放ち下の皆で拾う遊びをしてくれる。
・どんな文字でも見れば全く同じに書ける。平仮名書いて見せたら直ぐ書けた。
私はもう既に彼のファン。— Hayakawa Ayako (@AyakoHayakawa) June 1, 2022
気付いたら凄い反響でびっくり。
私は凄い才能、是非会いたいと興奮していたけど、息子の「普通に面白い子だよ」の答えに我に返った。私が彼を特別な存在にしちゃいけないし、大人の私が会って引っ掻き回したら全部台無し。あーあ、今日ほど子供の姿になりたいと思った日は無い!私も一緒に遊びたい。— Hayakawa Ayako (@AyakoHayakawa) June 1, 2022
彼の出没場所は極秘らしい。この屋上のどこかでそんな楽しい事が行われていると思うだけで、ここでの暮らしが楽しく感じられる。
反響が凄すぎて全部は見れませんが、一応お伝えしておくと、私は日本人ですが北京在住です。日本で子供達が人民元を使って何か取り引きしている訳ではないので念のため。 pic.twitter.com/pTD65BE3qw
— Hayakawa Ayako (@AyakoHayakawa) June 1, 2022
記事引用元: https://weibo.com/3229125510/LvILhvCZh
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
[adsense]
■ 北京さん
中華人民共和国から [141 Good]
■ 浙江さん
お金の単位も「元」だしね。この人の他のツイートを見る限り、在中日本人だな [29 Good]
■ アメリカ在住さん
北京ということは朝陽区の話だね
(訳者注:北京市朝陽区には日本大使館、日本人学校のほか多くの日本企業があり、日本人が多く暮らしていることで有名です。なお、ツイ主さんが実際に朝陽区在住かどうかはどこにも書かれていません)
■ 浙江さん
ゴシップは人の心を惹きつける [71 Good]
■ 河南さん
そんな本があったら私も欲しい! [61 Good]
■ 江西さん
商才ありすぎ [40 Good]
■ 四川さん
Twitterも住所を表示するようになったの?しかも北京 [10 Good]
■ 上海さん
ここを見るまでは「日元」に見えて日本円だと思ってた
■ 広東さん
Twitterでは自分で住所を選べたはず。表示するかどうかも確か自由
(訳者注:Weiboでは以前はプロフィールに表示する住所を自分で設定できていましたが、先月よりIPアドレスから割り出した住所を自動で表示されるようになりました。国外在住と思われていたネットユーザが実は中国国内にいたことが明らかになったり、ちょっとした騒動もありました)
■ 広東さん
欲しい! [6 Good]
■ 重慶さん
その地区限定のゴシップ誌か。素晴らしいな
■ 山東さん
情報屋
■ 北京さん
こういう商売の才能って生まれながらに持っているものなんだね。なんで私にはないんだろう。がっくり
■ 福建さん
ごめん。私も小学校の時に同じような雑誌を作って売ってた
■ 広東さん
ゴシップ誌ってこうやって生まれたのかも
■ 在日中国さん
朝陽の司馬遷
(訳者注:司馬遷・・・中国前漢時代の歴史家で、歴史書「史記」の著者です。史記は中国の王朝の正史「二十四史」に含まれ、後漢の歴史書「漢書」とともに二十四史の双璧とされています)
■ 上海さん
ゴシップはいつの時代でも間違いなく金になる。この子の将来が楽しみだ
コメント
これつまり未認可本を有料販売してるってことだから
変にバズると調査されて逮捕されるんじゃないか?
頒布頒布
ソビエト時代に思想的に反体制な国内外の出版物は、国だか党だかの検閲に引っ掛かって出版禁止になっちゃうのだが、有志がタイプライターなり手書きなり書き写して頒布(地下出版てヤツ)したとかいう話と、中国人はケーサツに捕まったら首が飛ぶような危険な商売はしても、儲からない商売はしないという話を思い出した。
中国は法律の上に共産党があるから、こういう面白い話で共産党の損にならなければ全く問題ない。
お母さん、近所のお兄さんが書いてる球根の育て方の本買うからお金貸してー
ステキすぎる うっかり財布を開けてしまいそう
後の中国初代大統領である。(皇帝)独裁になっちゃうかも。
こんな話聞いたら童心にかえっちゃうよなあ
コンクリート・ジャングルの中の野生児って感じでかっこええわ
例えるなら空を駆ける一筋の流れ星
前世が司馬遷
売りはしてなかったが小学校でにたようなことしてた子いたな…
しかも意外と人気高いんだこういうのすごいよな
謎にせまる華麗な歴史はオマエが作る