ノーベル物理学賞の真鍋さんが日本に戻りたくない理由 中国人「東アジア共通の問題」「中国の方がもっとひどいと思う」

 
「ノーベル物理学賞の真鍋さんが日本に戻りたくない理由」という日本の記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
ノーベル物理学賞の真鍋さんが日本に戻りたくない理由




記事引用元: https://weibo.com/5543176559/KBwhsFaR9
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link
[adsense]

 
■ 浙江さん
 
東アジア共通の問題。このようにしないと「世間知らず」と言われてしまう [204 Good]
 
 
 
■ 武漢さん
 
日本だけじゃない [144 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
何かを決める会議で、誰も責任を取りたくないから誰も発言しないということは割とよくある。アメリカから見たらただの時間の無駄なんだろうな [70 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
これはアジアの国では比較的よくみられる現象だと思う。流れに乗っていれば楽だからみんなで流れに乗り、流れに乗っていない人を異端児扱いする [50 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
もしこの人が元中国籍で中国に対してこう言ったら、中国人からむちゃくちゃ罵倒されるんだろうな [11 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本人は本来はNoというべきところでも相手を気遣ってYes, butと言って遠回しに伝えようとする [25 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
日本の礼儀正しさは場合によっては少し行き過ぎていると感じることがある [15 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
中国の方がもっとひどい。だから俺は帰国するつもりはない [23 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
東アジア共通の問題だろうな。社長に意見を求められて、素直に意見を伝える社員がどれだけいるだろうか [12 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
日本語で言う「KY(空気を読め)」だな
 
 
 
■ 在日中国さん
 
儒教文化
 
 
 
■ 上海さん
 
これは中国にもあって、俺はこの点がものすごい嫌い。俺がアメリカが好きな理由がまさにこれ
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本人は同調性を何よりも重要視する
 
 
 
■ 浙江さん
 
こんなことを言って日本人から批判されないのだろうか
 
 
 
■ イギリス在住さん
 
ほんとそれ。そしてこれはすごい疲れる
 
 
 
■ 北京さん
 
日本人はこのことをどう思っているのだろう
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
これは東アジア共通の問題だと思っている。そして多くの東アジア人がこれを良しと思っており、生産性を低下させていることに全く気付いていない。昔は社会を回すためにこれが必要だっただろうが、現代社会ではもういらないのではなかろうか
 
 
 
■ 河北さん
 
中国も同じ。誰かの顔色をうかがい続ける生活に疲れたよ。私もアメリカに行きたい
 
 
 

 
 

コメント

  1. それで困るのはでていく日本人ではなく、日本に来て、我を押し通そうとする外国人に対して何だよなぁ。
    自由にしたいからできる場所に行くのはとても理解できる。

    住み良い場所で自分勝手にしたい(でも住み良さは担保してほしい)
    住みやすい場所がみんなの妥協や協力、同調で作られているものなら、そこで我を通すのは利点を手放す事だし、維持も難しかろう。
    自由を求めるなら、多少の不便は許容しなければならない。
    日本に来る外国人は過度な夢など見ずに、取捨選択を覚えてほしい。

  2. 道理で俺が日本に馴染めない訳だ。やっぱ欧米だな。

  3. 言いたい事言い合って喧嘩しない理想社会と、言っていい事だけ言って喧嘩しない理想社会、成熟していればどちらも良いと思う
    東アジアに言いたい事が言えない・言ってしまって叩かれる問題があるように、アメリカにも言いたい事言い過ぎて喧嘩する・言えないと貶されるという問題がある

  4. 小 中 高 全部で集団いじめ見てきたな。人間の7割くらいの奴は悪なんだなって思いながら生きてきた。
    人を選んで付き合えるように力をつけないと潰される社会なんだよな

  5. 逆にそんな日本に来る優秀な人達もいる訳で。ただの性格の向き不向きじゃないかな?
    どっちが良い悪いなんていつの時代の話だよ。
    選べる時代なんだから自分が生き易い場所で元いる人達を尊重して生きていけばいい。

  6. アメリカだってそういうの必要だって聞いた
    ただ、いいパトロン捕まえられればなんとかしてくれるとか
    すごいコネ社会だよね

    • それ
      アメリカにはそういうのないって言う奴は、単にアメリカの同調圧力を気にしてないってだけ
      中には自分が差別されてても気づかない奴が、差別なんてないよとか発信してたりするからな

  7. 職場なんて特にハッキリ言う方が効率的やと思うけどな
    全員黙って下向いてる会議なんてイライラするわ

  8. 「眞鍋さんはアメリカ人」
    だから日本人より劣っていない。

    セルフ洗脳に必死な中国人と朝鮮人。

  9. 向き不向きの問題ってだけだと思うよ
    真鍋さんには向いてなかったから、アメリカが居心地よくて出てっただけでしょ
    逆もあるし。
    好みの国で好きな研究出来る能力があってうらやましい人生だ。

    • 当時も今もこの方が満足できるような研究環境を用意できないって状況は変えたいな
      中国の百人計画と千人計画は日本も真似したほうがいい
      アレは本当に素晴らしい制度だよ、中国が始めてからもう20年近くになるが凄まじい成果を上げている

      中国とアメリカにいった研究者たちが特に言うのは「日本の研究環境の悪化」
      国立大学の研究費削減なんて最悪な行動を今の日本政府はやってる

  10. 日本人は、自分より優秀であれば白旗を上げるよw
    優秀と理解出来る人であるならね。
    だから田中さんがノーベル賞を受賞できたと思ってる。

    要は、真鍋さんの周りには彼の優秀さを理解出来る人が居なかった。
    残念でしたね。でも、アメリカに受け入れられ、花開いてよかった。

  11. アメリカはアメリカで問題だらけ
    なにか発見してもすぐ盗まれる
    研究を上の教授にかっさらわれた研究者の話はもう聞き飽きた
    (論文を書いてる研究者のアイデアを盗みみて、学会で「私はこういうのを発見した」と発表した教授の話とか)
    サメのプールのようなアメリカの大学で生きれる頭の良さと用心深さがある人ならあそこは天国
    凡人は無理

  12. 真鍋さんは優しいんじゃないかな?
    和を乱してまで日本で研究するくらいなら、アメリカへ行くって
    ボコボコにしてでも議論(我を通)してやる、そう思ったってことでしょ?w

    • そしてボコられる覚悟もあったってことだよ。
      強い人でないとなかなかここまではやれないからね。

  13. でも日本はイグノーベル賞の受賞者が多い
    バカバカしい事でも世間に笑われても突き詰める職人精神の様なものも
    日本にはあると思う
    笑い(ユーモア)があると許されるのかな

  14. 日本は暗黙のルールが多いのは確か
    マナーという名の日本だけのルールが

    • アメリカにも暗黙のルールは多いぞ?
      例えば黒人であれば、黒人風の喋り方や振る舞いをしないと黒人と見做されないとかな
      綺麗な英語を喋ると、白人ぶりやがってって白い目で見られるんだとさ
      それで日本出身の黒人が、アメリカで苦労したなんてこともあった

  15. 上司というだけでアホのやり方に従わなければいけないのが我慢できなかったんだろうな

    • >>15
      集団主義的な志向が強い社会の問題ではそれだよな
      「上がクズや無能だと、単位集団全体が機能不全になる」というね
      さらに上が健全や有能だと自浄作用が働くが、集団階層間の連絡機能不全やそもそも最トップもクズや無能だともはやどうしようもないという

  16. 自分が出来るだけ100%に近いパフォーマンス出来るとこに行けばいいんだよ。
    今回、真鍋さんはそれがアメリカだっただけでしょ。
    日本に残って日本で頑張ってる人もいる。どっちが良いとか悪いとかじゃない。
    どこが自分に合ってるかどうかだよ。

  17. ポリコレにNOといえないアメリカの方が同調圧力は強い

  18. 議論では自分の言いたい事をはっきり言って、議論が終われば
    感情的なことは引き摺らない。これが出来ればいいんだが、
    日本人は感情的なことをずごく引き摺る。他の同僚に恨まれたりする。
    面倒臭い。

  19. 二次元だけ見てるとアメリカの多様性のなさと最近の多様性潰しに首傾げるけど

    それはそれとして、個より全って考えは必ずしも悪くはない
    「みんな同じように頑張ってるから頑張って耐えよう」「耐えていたら助けは来る」って社会全体への信頼があるからこそ災害時に蛮族と化さないんじゃない?
    奪い合えば足りないが分け合えば余る、の理屈の分け合いを強要するから平時はアレだけど、いつどこで災害が起きてもおかしくない国で個を優先してたら全が終わってしまうわ

  20. アメリカはボスによりけりらしい。結構上下がある社会。ジャイアン的というか、一見フランクだけど絶対的格差があるらしい。
    日本は欧米がそう思ってるほど上下関係がきつい社会では無いけど、アメリカでは同格くらいとされてる同僚やら世代近い先輩後輩やらの同調圧力がきついのは確か。

  21. ゴミがないきれいだからとか言って日本に来てごみを捨てて白い目で見られて
    自由がないとか
    皆がルールを守るからゴミが少ない
    ルールを守らない奴はアウトロー扱いされる
    アウトロー扱いされるのは嫌
    差別だ!
    何に対しても大概このパターンだよな

  22. 小学生の頃からの友達で日本に帰って来た時は飲みに行くって人に「兎に角勝ち気な性格で、勉強でも運動でも負けると、物凄く悔しがっていた」と言われる位だから、日本の当り障り無く~ってが無理だし、だからこそアメリカでやってこれたんだろうね。

  23. 力があって、世界レベルで働ける人はどんどん海外に出ていけばいい。
    日本は数多くの災害などで共同意識が培われた国だから、俺のような凡才には住みやすい。
    隣近所と付き合いがあって、おすそ分けとかしあって生活しているので他人の事を考えたりするのに何の苦労もないからね。
    民主主義は俺のような凡百達が集まって、天才や秀才ではできない事をやっていく制度だと思っているよ。

    • 助け合いは基本共産主義じゃね?

  24. つい最近までアメリカのアジア系もモデルマイノリティなんて呼ばれるくらい物言わぬ集団として扱われてたからね。そしてその物言わぬイメージから逸脱したアジア系は結構睨まれる。
    ハリウッド俳優のジョンチョーもアジア系差別に立ち向かおうと、昔から声を張り上げてたけど、かなり反発されてた。

  25. 時代を考えると首を傾げてしまうなぁ

  26. 真鍋氏の発言を引用して日本批判してる連中ほど、同調圧力を求める急先鋒という地獄よ

  27. まあそういう考えの人もいるでしょう。しかし、それが逆に日本の良いところと考える人もいる。

  28. 今のアメリカを見ればアメリカ的なものがいいとは言えない

  29. 同調を圧力に感じる人も居るが守られているモラルもある。
    嫌なら抜ければ良い。
    物事の一点だけを見て否定や不満を語るのは危険。法改正なんて論外。
    夫婦別姓論もエネルギー問題や多様性論もみな然り。
    元々日本文化や日本人、日本の法制度に備わって無いものも沢山ある。
    それらをグローバル化、世界と歩調を合わせるなら、表面的な問題ではなく
    思想文化から見直す覚悟がないと、一地域国家ですら居られなくなる。

  30. 生まれた国の文化や雰囲気が心地よい人も居れば合わない人も居るってだけの話

    まあ個人的には日本ももう少し研究者や技術者に支援をして欲しいとは思ってる

  31. その通りだし
    アジア人は、むしろ、それ誇りに思うべきだと思うけど
    その結果、ノーベル賞たくさんとることや、研究者が自由に研究できることよりも、社会が安全で夜中でも外を歩け、他者への敬意に満ち、格差が少なく、困ったときには助け合える、って社会が醸成されてる方が、大多数の人間にとっては、よっぽどいい
    要は、銃所持みたいなもんだ
    銃が無くて安全な社会がいいか、何かあっても銃使って自分で自分を守れるほうがいいか
    後者がいいって人もいる

  32. こんな日本に馴染めず国籍変えて海外で成功した人間を日本人がまたノーベル賞取りましたって言うのはどうかと思うわ。本人としても日本に居たままだったらノーベル賞取れなかったわって感じだろうし

  33. 適所適材

  34. アメリカは個人主義で自衛する銃社会
    銃乱射に巻き込まれたら医療費もバカ高い
    何を重視するかだな

  35. 田嶋牛、おまエのことや!

タイトルとURLをコピーしました