能登町がコロナ交付金で巨大なイカ像を作成し、総工費は2700万円だったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
光沢のある表面に白と黒の得体のしれないものが飛び出している、謎の物体。
正体はイカのモニュメント。
石川・能登町にある「道の駅」ならぬ「イカの駅」に設置されている。
長さ13メートル、幅9メートル、高さ4メートルという巨大なスルメイカ。
しかし、訪れた人の口からは、「国の財産が、ちょっといかがなものかなと。イカがなものかな」といった声が聞かれた。
この巨大イカ、地元で物議を呼んでいる。
このイカのモニュメント、町が設置したもので、総工費は2,700万円。
そのうち2,500万円が、新型コロナウイルス対策のための地方創生臨時交付金から充てられていた。
訪れた人「コロナのためになんでイカを置くのか」
反対意見ばかりではない。
地元の鮮魚店店主「これはこれで1つの売りだから、せっかくできたイカの駅の売りだから…」
イカの駅を訪れた人の中にも…
訪れた人「それで人が来るならいい」
賛否両論の巨大イカ。
背景には、地元が抱える思うようにイカない事情があった。
能登町は最近、外国船籍の影響などで、水揚げ量が減少。
さらに、コロナの影響で観光客が激減していた。
そこで、特産品であるスルメイカをPRしようと巨大イカを設置した。
能登町の担当者「国から地域の魅力上げ事業として交付金を設定する方針があった。インパクトのあるものを作って産業振興の起爆剤にできないかと思った。(イカしてますか?)イカしてると本当に思っています」
臨時交付金の使い道は自治体の自由。
本当にコロナで振興策になったかどうか、これから試されることになる。
記事引用元: https://www.youtube.com/watch?v=7-mxNlpxvSE
コメント引用元: https://weibo.com/1974576991/Keg5j0FcY
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
[adsense]
■ 四川さん
総工費は160万元? [1709 Good]
■ 遼寧さん
実際の工費は10万元、町長への相談料が150万元だろうな [110 Good]
■ 河北さん
なるほど、そういうことか。日本でもこういうお金の使い方をするんだな [62 Good]
(訳者注:中国語の元記事では「総工費2700万円(160万元)」と紹介されています。1元は約17円です)
■ 浙江さん
新型コロナウイルス対策のための交付金で観光客を誘致してどうするの?感染を拡大させるだけでは? [495 Good]
■ 北京さん
果たしてこれで観光客が増えるのだろうか [235 Good]
■ 湖南さん
日本製品排斥の愛国者よ!このイカを叩き壊してこい!! [106 Good]
■ 広東さん
だはははははは!なんだこれ [73 Good]
■ 北京さん
160万元でこれとか、ぼったくられすぎだろ [29 Good]
■ 広州さん
日本人の考え方はやっぱり特殊 [11 Good]
■ 山東さん
お!でっかいイカがある!よし!能登町に旅行しよう!ってなる? [8 Good]
■ 福建さん
俺だったら16万元で同じものを作ってやる
■ 湖北さん
どうやら中国の自治体は意外とまともなお金の使い方をしていたようだ
■ 上海さん
中国だったら160万元あれば同じものが80個はできるな
■ 広州さん
???
■ 江蘇さん
「どうせ税金だろ?見積もりに0を一つ追加しとけ」
■ 寧夏さん
なんだこれ?と思ったけど、こうやって中国にまで話が伝わってきているのであれば、プロモーションとしては大成功なのではないだろうか
■ 河南さん
確かにそうかもしれない。少なくとも私は日本の能登町というところをこの記事で初めて知った
■ 北京さん
なんで地方都市は無駄に大きなものを作りたがるのだろう。不思議だ
コメント
[…] リンク元 […]
すべり台とかの+αがあれば、まだここまで騒がしくなかったかもしれない。
まぁ、強度上げると費用もかさむだろうけど。
そもそも2,500万ってのも中途半端やし。
全国ニュースにまでなったなら、宣伝費用実質ゼロで十分ペイできとるし、結果的には成功の案件。
山東さん
お!でっかいイカがある!よし!能登町に旅行しよう!ってなる? [8 Good]
イカは好きだけど交通の不便な僻地に県内の人ならともかく県外の人がわざわざイカないでしょう。
蟹、伊勢海老、マグロならまだ選択肢に入るけど、スルメイカねぇ…
動画でも説明されてるけど、この像一発で客を呼び込もうって話じゃなくて
すでにイカをテーマにしたそれなりに集客力のある観光物産センターがあって、そこに追加設置されたんだよ
お台場や横浜にガンダム置くのと似たようなもんさ
あっちはなんでガンダム?って感じだけど、こっちはもともとイカ推しの町だから
むしろ真っ当さでは上回ってさえいる
これがあの騒がれたイカか…2,700万円……てなモノになっちまってるのが残念やね
すべてのとは言わないけど、
なんで行政の人達の考えるものってセンスが無いんだろう。
無駄金ももちろんあるがセンス皆無の実行力が不快。
自分のお金じゃないからとあらゆる方面に忖度するのが仕事だと思っているから
これって、コロナ対策金の内の観光振興分から
イカオブジェに使ったんじゃなかった?
あの辺り大して感染者も出てないし
センスはともかく、他国が騒ぐ意味が分からん。
まだこれからどうなるかわからんのだから無駄遣いすんなって感じじゃね
イカの街だから食いに来てくれ見に来てくれ言うても今そんな状況じゃないし
他所からコロナばら撒きに来られる危険性だってあるしさ
この交付金の使い方は恥ずかしい。
4の人も書いてるが、これは地方創生予算。つまり観光振興などに使うためのものだから、逆に別の用途に使ったら違法だぞ。
振興にしても若干、他地域の人間からは頭に疑問符が付くが、当地の議会を通ったんだから運用上なんの問題もない。
作った業者の公開情報求む
業者よりもデザイナー
まあいずれにしても公に頼まれたら作るしかないわな
「東京ばかり対策費用が多くてズルい」とか叩きまくった結果がこれですな
必要な地域にピンポイントに出さないとこういうことになる
デザインは弟、許可とねじ込みは経産省で
佐野兄弟と創価学会で折半かな? 中共にも北にもきた?
これは金の流れを明確にしなければならない案件ですな。
交付金は年度中に使わなければ、国に返さなければならない。
でも返したら次年度からは
「確かおたくの所は交付金いらなかったよね」
と言われ、交付金がもらえなくなる。
もしその時は必要だったら、もらえないと困る。
だからムリヤリ使い切るわけだけど、
でもあまりに無意味な使い方をして、
たまたま会計検査院に指摘されたりすると、
やっぱり次からもらえなくなる。
それナマポもらってるやつが同じこと言ってた
消しゴムを箱買いしてクラスメイトに配ってた
その話何度も聞いたことあるけど納得したことは一度もない
日本の自治体はこういうの本当に好きだよね
熊本も1体1000万円のワンピース像とかに1億近く使っちゃうし、コロナだわ全然話題にならないわでなんだかなよ
事態の終息に向けた、
ワクチン他の対策は政府の仕事。
観光地は何処も瀕死の状態、
別に恥ずべき使い方じゃないと思う。
色合いがスルメイカっぽくない
あれじゃアカイカ
半分茹だってるのか?
こんなのやっとるうちはSDGSとかムリやろwww
自治体は問題にならないと思ったのか?
実際、問題になってないだろ?
地方の考えは途上国が銅像建てたがるのと同じ。
まあでもイカしてるよ
別にイカの町にイカのモニュメント作ること自体は普通だと思うけど、それをコロナ対策交付金でやるか?
コロナ対策の予算だが、使途が地方創生に限られるヒモ付き予算。したがって、コロナで落ち込んだ観光などに使用しなければ逆に『交付金の目的外利用で違法』になる。
いや、「使途が地方創生に限られるヒモ付き予算」「コロナで落ち込んだ観光などに使用しなければ逆に『交付金の目的外利用で違法』」ってどこ情報?
「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」は観光以外(例えば感染拡大防止)のために使っても違法にはならんのだが
>能登町の担当者「国から地域の魅力上げ事業として交付金を設定する方針があった。インパクトのあるものを作って産業振興の起爆剤にできないかと思った。(イカしてますか?)イカしてると本当に思っています」
本文に書いてあるやん。
違法とまでは書いてないけど、「地域の魅力上げ」以外に使えないのは明白。まぁ、どこまでが「地域の魅力上げ」なのかの線引き議論はありそうだけど。
2500万程度で即効性のある地方創生なんてできない。
逆に今話題になって人が無駄に集まるほうがクラスター起こって困るだろ。
長期的言うてるけど多分コロナ収まってるころには忘れられてる。
本当に無駄無駄無駄。
この時期(中国コロナ)に作る意味って何?
神奈川の観光地なんて
「神奈川に来ないでください」って看板が道路沿いに建ってるよ
しかも、旗とか、立て看板では無く、恒久的な金属の看板よ
こうやって話題になった時点で企画者の作戦勝ち