「日本の高校生の髪の色がアニメと現実で全く違う」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の高校生の髪の色がアニメと現実で全く違う。上が現実の日本の高校生の髪の色で下がアニメの中の日本の高校生の髪の色
記事引用元: https://weibo.com/2563288397/K74RefOaG
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
[adsense]
■ 河南さん
日本人のことを霓虹人と呼ぶのにはちゃんと理由があったようだ [565 Good]
(訳者注:日本人のことは中国語でも「日本人」ですが、読みは「リーベンレン」となります。霓虹は「ニーホン」と読み、中国ネットでは日本人のことをよく「霓虹人」と表されます。「霓虹」はもともとはネオンという意味です)
■ 北京さん
中国のアニメでは髪の色は黒一色。別の色にすると教育上よろしくない [474 Good]
■ 広東さん
中国の青少年は心が貧弱で影響されやすいからね [54 Good]
■ 在日中国さん
こんなの斉木楠雄だけじゃないの? [183 Good]
■ 江蘇さん
上の写真はラブレター? [74 Good]
■ 上海さん
日本のアニメの高校生は髪の色でしか区別がつかない [49 Good]
■ 天津さん
斉木楠雄がすべて悪い [24 Good]
■ 福建さん
中国で高校生がアニメが原因で髪を染めたら親からテレビ局にとんでもない量の苦情が来る [26 Good]
■ 浙江さん
顔が同じだから髪の色で区別させなくてはいけない [11 Good]
■ ハルピンさん
お、ラブレターだ
■ 陝西さん
やっぱりそうだよね。藤井樹
■ 湖南さん
緑が少ない
■ 河南さん
コナンはそれほどでもなくないか?
■ 浙江さん
霓虹色
■ 杭州さん
始まりはスーパーサイヤ人だと思う
■ 広西さん
日本にいたとき、髪を緑色に染めてた女の子の友達が一人いたけど、その他はみんな普通の髪の色だった
■ 上海さん
中国でこんなアニメを作ったら親世代から苦情が殺到するだろうな。日本とは国情が違うようだ
コメント
[…] リンク元 […]
斉木楠雄の頭部において髪色に注目してるようでは凡人
現実のように顔つきで区別つけようとすると作画の労力ハンパないから、髪の色で特徴分けしてるんだろう
あるいは現実にはありえないような突飛な髪型とかね
日本がマンガの実写化ヘタクソなのはそういうマンガ的な表現を”現実化”する手間をかけず、
思考停止してそのまんま実写にしようとするから
コスプレイヤーのやってることと変わらない
これ、普通の学校の様子だからほぼ一色だけど。結局受験しなかったから見学しただけのとある県のとある「生徒の自主性を尊重している」高校は、遠目でもハッキリと分かる赤髪とか居たからな…。制限無ければ現実も…。
昔はもっとカラフルだったぞ
今の子はまじめだ
髪を何色で塗ろうと、黒で縁取ってる限りは日本人の髪で通るんだよ
黒で縁取ったカラフルな髪は日本人の専売特許だから無条件に全部日本人だと思え
まじめそうな黒髪でも、中身はとんでもなかったりするのが今どきの子
中国人
今日もマヌケで
飯が美味いw
最後のオチが まさかの うる星やつら ラムさぁ~~ン
あそれ ラムさん ラムさん ラムさぁ~~ン めがねっていうキャラ
好きだった 千葉茂さん
好きだけど、うる星やつらの80年代の頃は
アニメでも日本人設定のキャラは基本黒~茶髪
カラフルな髪色キャラは基本外国人か、特殊能力者、宇宙人や妖精などの人外キャラ
少し茶髪に染めるだけで、親や先生から叱られ不良のレッテル貼られた時代だよ
アニメでも日本人キャラがカラフル髪になったの90年代セーラームーンあたりぐらいからじゃ?原宿系が流行しし、美容院のカラーが一般化したからかな