偽日本人が作った偽日本製鍋を偽日本ブランドで販売する事案が中国で発生 中国人「またかよ」「出でよ偽物ハンター!」

 
偽日本人が作った偽日本製鍋を偽日本ブランドが販売する事案が中国で発生したようです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
Made in Japanの信頼の高さから、かつて各国で勝手に日本製をうたう商法が存在したが、この2020年にもなお「偽日本商法」は生きていたようだ。中国である雑貨ブランドが「中国製の鍋を日本製と偽って販売していた」という疑惑を向けられている。
 
それも「日本製」のシールを貼ったなんてものではない。広告に鋳造師「4代目 伊藤慧太」なる人物をかつぎだし、やけに凝ったブランドストーリーを展開。さらにその「伊藤慧太」も偽物で正体は中国人俳優だったという。
 
■中国の偽日本ブランドが偽の日本製鍋を販売
 
偽物の日本製鍋を販売していると指摘を受けたのは、中国で展開している雑貨ブランド「壹加生活 EKA LIFE」だ。IKEAを意識していそうな名称だが公式いわく「日本発の老舗有名ブランド」、2018年日本で最も愛されたブランドNo.2に輝いたそうだ。……私達が知っている2018年じゃない……。
 
さて壹加生活の公式サイトと鍋の販売サイト(共にすでに削除)の情報を総合すると:
 
「壹加生活の鉄鍋の歴史はさかのぼること1892年(明治25年)。北海道標津町で初代伊藤穂高氏が鉄鍋作りを開始、鍋は日本を初めとする各国の賞を総なめにし、後に北海道根津町は日本の金属製キッチン用品の一大産地へと成長。日本市場のシェア80%を占めるようになった」
 
「伊藤家の2代目3代目も大活躍してはやり各地の賞を総なめ。そして2001年に株式会社藤井伊の藤井伊氏により「壹加生活 EKA LIFE」ブランドが設立され、4代目伊藤慧太による鍋をリリース、2018年から中国での販売を開始した……」
 
…以上である。とにかく盛り盛りの設定。全くどこの世界線の日本の話か不明だが、これが問題の鍋につけられたブランドストーリーなのだ。
 
広告では作務衣のような服を着た「伊藤氏」が微笑み、「一生に一つだけのことをする」という文法は間違っていないが妙な感じのするキャッチコピーが書かれている。そして「伊藤氏」の話す日本語はたどたどしく、企業の歴史も含めて違和感しかないだろう。
 
「中国の人、気づいて……」と思ってしまうが、ネイティブもしくは日本語や日本の歴史に精通していない人でないと難しいだろう。偽日本鍋は発売から発覚までの2年で、実に5万個以上売れているという。
 
■製造元という日本の住所に行ってみた
 
その鍋を買ったという中国のネットユーザーがアップしたレシートによると、鍋の製造元は「富山県射水市松木」にある「日本株式会社 伊藤製作所」となっていた。ここが伊藤慧太氏の工房ということか? 調べたところ射水市を所在地とする「株式会社 伊藤製作所」という法人は登録されていなかったが、「松木」という地名は存在する。
 
他の「偽日本製事案」では、中国人が多いエリアに一応の事務所や店舗を構えているケースもある。今回も事案にかかわる何かあるかもしれない。実際に行ってみたところ……。
 
特に「壹加生活」や「伊藤製作所」に関係するものは見当たらなかった。
 
現地は古くから交通の要所とされており、現在も新潟から北陸を縦断し京都まで伸びる幹線道路が走っているが、基本的には住宅地だ。そして射水市にあったのは中国人街ではなく、日本屈指のパキスタン人コミュニティであった。地元市民に松木周辺のことを聞くと「パキスタン料理店が有名」とのことである。なぜこの地が伊藤製作所の所在地に選ばれたのか……謎である。
 
さて、この手の日本の超人気ブランドであるとうたって成功した例と言えば、ユニクロとダイソーと無印良品を足して3で割ったと言われる雑貨ブランド「メイソウ(MINISO)」だ。
 
メイソウは中国で頭角を現し始めた頃、謎の「日本人デザイナー」による「日本の人気ブランド」という体裁で売り出されていた。だが、当時の日本での知名度はほぼゼロ、一応、日本フラッグシップ店は存在したが、公式サイトの華やかな印象とはうって変わってコンビニくらいの広さしかなくフラッグシップと呼ぶにはあまりにもささやかな店舗だった。
 
だが、商品のクオリティとコスパの良さから支持を得て大成長、いまや米国上場企業だ。壹加生活は2匹目のドジョウを狙っていたのだろうか。
 
■偽商品には「全額返金+その3倍の賠償金」
 
壹加生活も、例の鍋を5万個以上販売し、中国大手メディアにも紹介されるなど順調に成長しているようだったが、2020年12月に偽物ハンターと呼ばれるブロガーが「鍋が日本製であることも、伊藤慧太氏が日本人であることも嘘である」と告発。ネットで話題になり報道されると壹加生活はあっという間に公式サイトや販売サイトを削除し、ドロンと姿を消してしまったのだ。
 
壹加生活が雲隠れしたのは炎上を恐れた可能性もあるが、賠償金の問題もあるかもしれない。中国では消費者が偽物の商品を購入してしまった場合、返金のうえ賠償金を請求できる。その額は法律で「一退三賠(全額返金+その3倍の賠償金)」と定められているのだ。しかし消費者からは「壹加生活と連絡がつかず返品できない」という声が寄せられている。
 
筆者も企業情報サイトで公開されている壹加生活・中国本社の代表番号という携帯電話に何度かかけてみたが、コール音はするものの電話には誰も出なかった。ネットでは集団での返品交渉を呼びかける声も出ているが……なお壹加生活が返品を全て受け付けた場合、賠償額は1億2000万人民元(約19億円)になると見られている。消費者を騙すとその代償は大きいようだ。




記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/3b73584b20c12df9219466f5bad6e79a0b271327
コメント引用元: https://comment.tie.163.com/FUO0M2FP05504DP0.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

[adsense]

 
■ アメリカ在住さん
 
王海はたっぷり稼いだのにまだこんなことをやってんのかよ [195 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   責められるべきは王海ではなくメーカーだろ [8420 Good]
 
 
(訳者注:上記日本語元記事の最後のほうに出てくる「偽物ハンターと呼ばれるブロガー」は王海さんという有名人物です。王海さんは1995年に北京の書店で偶然手にした本で「経営者が提供した製品、サービスに詐欺行為があった場合、消費者は2倍の賠償金を要求することができる」という消費者権益保護法49条の条文を見つけ、早速天津や北京のデパートで偽物を買い占めてこの条文に基づきデパートに賠償請求を行い、賠償金を手にすることに成功しました。このことが公になると同じことを行う「偽物ハンター」が大量に出現し、「王海現象」という社会現象となっています。その後2014年に消費者権益保護法の改定により賠償金が2倍から最大10倍に引き上げられ、政府も勝手に偽装品が撲滅されることからこの行為を半ば推奨しており、「偽物ハンター」行為はさらに勢いを増しています。一方偽物ハンターが購入した製品を自分で偽物に置き換えて賠償金を請求する詐欺行為や売り手側に対する恐喝行為、逆に売り手側による偽物ハンター側への暴力、殺人事件も発生しており、「偽物と知っていて商品を購入した人は消費者権益保護法で守られれるべきか」という昔からの論争も加え、この問題は常にピリピリしています)
 
 
 
■ 上海さん
 
最近はブロガーが商品を紹介することが多いけど、これは偽物販売を促進する行為 [6477 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
出演した俳優も罪に問われるべき。偽物販売のリスクが少なすぎる [2978 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
中国人は日本を罵りながら日本製品を買いまくっているとはどういうことだ [3695 Good]
 
 
   ■ 北京さん
   
   日本を罵る層と日本製品を買いまくるのは別の層 [401 Good]
   
   
   ■ 広東さん
   
   いや、その二つの層は結構重なっている。口は偽れても行動は正直なだけ [427 Good]
 
 
 
■ 海南さん
 
日本製化粧品を愛用しているが、中国で買うとそれが本物かどうかわからないし自分では確かめようがないので常に日本から輸入している。中国で売っているものは安い製品はもちろん、本物とうたって本物と同じ価格のものも本当に本物かどうかはわからない。たとえ中国製であっても日本から輸入すれば日本の検査を通っていることになるので間違いなく本物 [1514 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
   
   お前のようなやつがこの鍋を買うからこのような偽物企業が無くならない。もう少し賢くなってくれ
   
   
   ■ 湖北さん
   
   海南さんはこういうことがあるからこのような鍋を買わないと言っている。海南さんの言っていることを理解できてる?もう少し賢くなった方がいいのは遼寧さんの方だな [404 Good]
   
   
   ■ 江西さん
   
   遼寧さんは日本製品の本当の価値をわかってないんだろうね。もし本物の日本製品を買うことができたら私は絶対に買う [185 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
このメーカーを探し出して膨大な賠償金を払わせて二度と立ち上がれないようにしろ。信用はそれくらい大事 [1161 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
中国市場にはまだまだ王海のような人が必要 [1139 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   賛成。まだまだ王海が足りず、市場には偽物があふれている [550 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
最近は日本製品の偽物だけでなく日本企業を偽る企業も出てきた [254 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
これは恥ずかしい [201 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
王海と特別契約を結んで見逃してもらっている企業は結構あると思う [276 Good]
 
 
 
■ 珠海さん
 
広告もウソ、企業もウソ、人物もウソ。商品の品質以前の問題だな [281 Good]
 
 
 

 
 

コメント

  1. 一退三賠なんて法律があるのに偽物だらけなのは何故

    • その法律も偽物なんじゃねw

    • バレなきゃ良いの精神じゃね?
      また、法律に疎く、訴訟手順とかを弁護士丸投げだと、経費ばっかで、旨味ないから、限定されるのかもよ

    • 現にバレたらとんずらだもの、店舗構えずECサイト販売ならなおのこと、騙したもの勝ちが横行するよね

  2. 韓国人が成りすました ザパニーズ
    中国人が成りすました ヂャイニーズ

  3. 偽の偽物ハンターまでいるのがいかにも

    • 偽物ハンターのハンターまでいるそうだからもう何が何やら

  4. またいい感じのそれっぽい俳優だなw
    難を言うならイケメンすぎるくらいか

    • 全然イケメンには見えないが、子供がチャイナっぽい

      • っていうか、背景の家がねw
        日本にはあんな家屋も無いし1990年って平成でっせ? 

  5. お巡りさん、この人ノーヘルです
    今すぐ強制送還にしてくださいw

  6. ワロ

  7. まあ韓国も同じようなことしてるしな

  8. 馬鹿な国、愚かな国

    それが中国韓国
    そんなザマじゃ平均的な国にすら追いつけねえわ

  9. だってシューズショップなんて
    立派な繁華街のロードサイドショップでも堂々と
    NIKUとかNEW BARANCHEとかなんだもん

  10. 最後の写真好き。いっそドラマ(映画)つくればいいのに。現実じゃないのを創る感じで向いてるんでは。

  11. 中国人がイタリアでアパレル会社を立ち上げ中国人をたこ部屋に押し込め
    こき使って粗悪品を乱造してるがメイドインイタリーであるのを否定できないので
    イタリアが困ってるというのを前にテレビで見た
    日本も他人ごとではない時代が来ると思う

    • 日本人はベトナミー使って既にそれやってるだろ

  12. 安い中国製のお世話になりっ放しだから
    中国製が無くなると大ダメージだが
    本物と謳って偽物を売るのは確実に
    詐欺・犯罪、ダメ、ゼッタイ

  13. そういやようつべで中国人が日本語でフリマサイトの
    ニセモノを見分ける方法って動画上げてて見たけど
    分かり易いし製造の闇がわかった、宣伝っぽくなったけど
    中国人 偽物 で検索したら出てくる

  14. 中国にもネットがあるのになぜ調べようとしないのか グーグルが使えないのは痛いけど。
    それとも中国のネットは信頼されないモノなのか。

  15. 大朝鮮も南朝鮮もこんな調整でTPP加盟を目指すとか、頭逝かれているね。

  16. だって、政府そのものが世界に対して嘘ばっかりついてるじゃん

  17. 問題
    偽の偽物ハンターが偽物だと言った商品は、偽物か本物か?

  18. > 売り手側による偽物ハンター側への暴力、殺人事件も発生しており
    さらっと書かれてるけどやべぇ話

  19. その人物、日本人の視点から見ると若すぎる。仕事しすぎてやつれはてた白髪頭のしかめっ面のおやじとかならわかるが、黒髪フサフサのにっこにこ。これはない。

  20. ヒュン〇イのマークもホンダのHのマーク真似して、というか擬態したとか言われてるもんなw

  21. 「偽物ハンター」っていうから、てっきり正義の味方かと思ったら、中国人らしくただの守銭奴だったw

    その調子で中国製コロナワクチンも摘発したら尊敬に値するが。

  22. 子供の顔が日本人じゃない
    オッサンの表情も髭の形も髪型も違和感がある
    バイクにあんな風に子供を乗せないし最後の写真の服も中国人そのものだろ
    中国人からすれば違和感無いのかもしれんが日本人が見れば一目瞭然だわ

    • 最後数枚の画像は偽日本人職人が俳優だって話だから検証で出してるやつじゃないの?
      その俳優が出てた中国のCMやら広告・テレビからのキャプチャでしょ

  23. 会社の歴史語りが民明書房みたいだ

  24. だがちょっと待って欲しい。お手頃価格で品質がそこそこ良ければ「オリジナルブランド品」として購入対象候補に入れても良いのではないだろうか?

    まあどう考えても粗悪品の詐欺商品だろうけど。

  25. アリババに返金請求出来るようにすればいいじゃん。

  26. この程度の詐欺は中国では可愛い方ではないか?
    自分が中国の詐欺商売でこれはすごいなと思った件は
    偽の銀行を建物から建てて、偽の銀行業務を始めて口座と預金を集めた所でトンズラ
    働いてる行員も偽の銀行だとは思ってなかった

タイトルとURLをコピーしました