日本の仏教系歌手が歌う般若心経にMVができたようです。このMVが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の仏教系歌手が歌う般若心経にMVができたようだ
記事引用元: https://weibo.com/1778181861/Gg8m26i5M
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
[adsense]
■ 北京さん
歌はいい。心が洗われる。だがこの踊りは一体・・ [216 Good]
■ 遼寧さん
日本のお坊さんは肉を食べて酒を飲み、結婚もして子供も作ると聞いた。それでお坊さんと言えるの? [14 Good]
■ 広州さん
中国でも同じだろ [50 Good]
■ 河北さん
禁欲は修行のため。禁欲のために修行するのではない [41 Good]
■ 北京さん
歌っているのがお坊さん。踊ってるのは誰? [81 Good]
■ 上海さん
京都の天龍寺かな? [22 Good]
■ 甘粛さん
経典の解読には無意味。しかし仏教の伝搬には非常に有意義 [5 Good]
■ 広東さん
これは耳に残る。いろいろな声があると思うけど負けずに頑張ってほしいと私は思う [7 Good]
■ 在日中国さん
これはいいねぇ。人の心に触れる
■ 北京さん
逆光で撮ってるのがいいよな
■ 四川さん
普通の和尚ではないな
■ 福建さん
んー・・
■ 成都さん
仏教に対する敷居は下がると思う
■ 河北さん
本当にお坊さん?
■ インドネシア在住さん
バリ島でもこんな踊りやってるよ
■ 湖北さん
いつ息してるんだろう
■ 江蘇さん
この曲を聞くとなんか無欲になれる気がする
■ 北京さん
今のお坊さんはこんなことまでしなくちゃいけないのか。大変だな
コメント
気持ちの悪いタコ踊りやめろよ
もうちょい響きに深みが欲しい
「仏教たるもの〇〇でなければならない」というものではない。神の教えではないのだから。地域や時代によって変化して智慧もある。マニュアルでやってんじゃないんだもの。
ただ古式に則り修行する方を否定はしないし、尊敬もするし、その教えから学ぶものだっていっぱいあるだろう。
けれど、戒律だって反省から生まれて来たもので、仏になる為の十分条件ではあるが絶対条件じゃない。だから、いつか教義などの枠から「離れる、捨てる」視点を持つ時がやてくる。世間の智慧だって捨てた者ではないし、真理は平等なんだから。
初音ミクのを思い出した。なつかしい・・
コレだな、、、
https://www.youtube.com/watch?v=XF2mtdroxZU
まさかロック版か?
https://www.youtube.com/watch?v=siY-Qt814DQ
そしてついでだ
超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?
誰でも幸せに生きる方法のヒントだ。
もっと力を抜いて楽になるんだ。苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ。
安心しろよ。この世は空しいモンだ。痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。
この世は変わり行くモンだ。苦を楽に変える事だって出来る。
汚れることもありゃ背負い込む事だってある。だから抱え込んだモンを捨てちまう事も出来るはずだ。この世がどれだけいい加減かわかったか?
苦しみとか病とか。そんなモンにこだわるなよ。
見えてるものにこだわるな。聞こえるものにしがみつくな。
味や香りなんて人それぞれだろ?
何のアテにもなりゃしない。揺らぐ心にこだわっちゃダメさ。
それが『無』ってやつさ。
生きてりゃ色々あるさ。
辛いモノを見ないようにするのは難しい。でも、そんなもんはその場に置いていけよ。
先の事は誰にも見えねぇ。無理して照らそうとしなくていいのさ。見えない事を愉しめばいいだろ。
それが生きてる実感ってヤツなんだよ。正しく生きるのは確かに難しいかもな。
でも、明るく生きるのは誰にだって出来るんだよ。
菩薩として生きるコツがあるんだ。
苦しんで生きる必要なんてねえよ。愉しんで生きる菩薩になれよ。
全く恐れを知らなくなったらロクな事にならねえけどな。適度な恐怖だって生きていくのに役立つモンさ。
勘違いするなよ。非情になれって言ってるんじゃねえ。
夢や空想や慈悲の心を忘れるな。それができりゃ涅槃(ねはん)はどこにだってある。
生き方は何も変わらねえ。ただ受け止め方が変わるのさ。
心の余裕を持てば誰でもブッダになれるんだぜ。この般若を覚えとけ。短い言葉だ。
意味なんて知らなくていい。細けぇことはいいんだよ。苦しみが小さくなったらそれで上等だろ。
嘘もデタラメも全て認めちまえば苦しみは無くなる。そういうモンなのさ。
今までの前置きは全部忘れても良いぜ。でも、これだけは覚えとけ。
気が向いたら呟いてみろ。心の中で唱えるだけでもいいんだぜ。
いいか、耳かっぽじってよく聞けよ?
「唱えよ、心は消え、魂は静まり、全ては此処にあり、全てを越えたものなり」
「悟りはその時叶うだろう。全てはこの真言に成就する」
心配すんな。大丈夫だ。
うわー懐かしい!ありがとう!
現代の踊念仏かな。
副住職の人が音楽活動で宗教的な歌を出している感じだから。
昔からだけど、その昔と比べても無宗教、無関心の層が増えてるって話だし、檀家の減少は寺にとっては死活問題でもあるし。
その辺の現金な現実的で直接的な意味だけではなく、宗教的な切っ掛けとして、この手の活動で興味を持ってもらおうとするのは良くある話だし、そんな悪い事じゃないわな。
どっかの寺じゃ住職自らテクノ法要とかやってるそうだし。
大好き
まぁ、いろいろなアレンジが昔からありますからね。
個人的には、般若心経ゴスペルfeat.つのだ☆ひろ と 般若心経R&B feat.halyosy を超えるアレンジにまだお目にかかれていない。
俺的にはお経とテクノを融合させたやつが好きだわ。
ラップにしたのもあったっけ。
誰かデスメタルでやってくれないかな。
音が軽いリズムが単調すぎ
日本の国家がこんな安っぽくアレンジされたら怒るひとがいるとおもう
もっと重圧で静謐な音にはできなかったのかと
とりあえず自分には全く響かないチーン
PVのダンスはすごい
いろいろ言いたいことはあるけど
一定のリズムは必須っていうか必然っていうか一番大事なとこだと思うわ
空海はヨガや武道の達人だったしな
インド繋がりなのかヨガやってるお坊さんは多い
日本の高僧は戒律を取っ払った。これは仏教の神道化だ。神道は不自然を好まない。日本は自然の摂理がコモンローであり神。この日本に生まれた幸福は比較対象がないと理解できない。
踊ってるやつが893の親分についてるジャージの若い衆みたいだなw
あんなやつ見たことある
この曲すこでtubeでもたまに聞いてたわw
声がいいんだよなあ
テクノ法要も面白いよ
男性声優が歌ってるかのように聞こえる
Imee Ooiさん(マレーシア華僑)のやつが好きで、日本でもこういうの出来ないかなぁと思ってたから嬉しい。
仏教は伝統とか歴史とかにとらわれないでもっとアグレッシブになっていいし新しいことしてほしい。
Imee Ooi知らなかったからググってみた
いいもん聴けたわ。ありがとう
どうせ日本の仏教なんて初期の方から釈迦が全力で殴りかかるレベルで変容してるし、色々やって見たほうが面白い。
なんか「虹を翔るお坊さん~東京ボーズコレクション~」を思い出した
あれもう10年も前なんだな…
日本仏教にもいろいろ宗派あるからなあ
方便を通じて一人でも多く悟りにたどり着けばいいんだろ
どうせ釈迦の教えの本質は衆生にはわかんないんだから
仏教系アーティストの代表格っていえば『沙門』でしょ
YouTubeページ
https://www.youtube.com/channel/UCCZm7X9tqCJCeoOIZN0psCQ