中国の特許申請数が日米欧韓の総和を上回り、特許大国に 中国人「中国凄い!」「その割には市民生活は全く・・」

 
中国の特許申請数が日米欧韓の総和を上回ったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
2018年3月18日、参考消息(電子版)によると、独ドイチェ・ヴェレはこのほど、中国がイノベーション分野で追い上げを強めていると伝えた。欧州特許庁は7日、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為)の欧州での特許申請数が最多の2398件に上ったことを明らかにした。
 
中国は2011年以降、世界全体における特許申請が最も多い状態が続いていたが、世界知的所有権機関(WIPO)の2016年特許申請に関する資料では、中国国内での特許申請数は米国、欧州、日本、韓国の各申請数を合わせた数を初めて上回った。
 
中国政府は自国の経済モデルを「世界の工場」から「イノベーション大国」へと転換させる目標を掲げている。WIPOの主席エコノミストは、「中国がイノベーション力を着実に高めていることを、これらの数字は表している」と指摘している。
 
中国の特許申請は多くがデジタル通信に関するもの。ロンドン大学の経済学者は、中国が特許分野で存在感を高めている背景にはトランプ政権下にある米国の保護主義化の影響があると見ている。
 
米国は特許などの知的財産権を経済利益の支えにしてきたが、一部の先端企業を除けば全体的には低迷している。米国が中国に強硬的な姿勢を取るのは、中国が特許で台頭し米国と肩を並べつつあるからだと、ロンドン大学の経済学者は指摘している。
 
記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/b583370-s0-c20.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/DD50VJ3F00018AOQ.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

[adsense]

 
■ カナダ在住さん
 
私がカナダに来る前は中国国営企業で働いていたが、上からの指示で無意味な特許を6本書いた。中国では調味料の瓶を1センチ高くすることについての特許申請があったりもする。中国の特許申請件数は全く無意味。この記事を真に受けてはいけない [3100 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
量より質 [1107 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
屋台で買う饅頭の袋にも「この包装紙の設計についての特許出願中」なんて書いてあったりするからな。この数字は全く当てにならない [1585 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
中国は特許利用収入はどのくらいあるのかな? [717 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国は特許を出願しまくってるのに、日常の生活が全く便利になっていると感じないのは何で? [487 Good]
 
 
   ■ 広州さん
   
   そんなことはないだろ。ヘドロから食用油を作れるようになったんだぞ [27 Good]
   
   
   ■ 陝西さん
   
   粉ミルクにメラミンを入れて、将来を担う若い世代を増強しようとしている [18 Good]
 
 
   ■ 北京さん
   
   スーダンレッドをここまで大量に使用するとか、他の国に申し訳なさ過ぎて泣けてくる [34 Good]
 
 
(訳者注: 下水油という再生食用油が中国で社会問題化しています。工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状(あるいはスカム状)の油を濾過し、精製した安物の食用油脂です)
 
 
(訳者注: 中国では2008年以降、牛乳や粉ミルクなどの乳製品にメラミンが混入する事件が続発しています。タンパク質含有量(窒素含有量)を贋造するために利用されているようです)
 
 
(訳者注: スーダンレッドは、赤色の合成着色料として用いられる化合物群です。発癌性が疑われることから、多くの国では食品添加物としては認められていません)
 
 
 
■ 広東さん
 
フェイクニュース [292 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
独ドイチェ・ヴェレの中国人記者の記事 [272 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
北京市民全員にうちわを配って、せーので扇いでスモッグを吹き飛ばすという大気汚染対策で特許を申請してみるとしよう [142 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   コンブ防衛やスモッグ防衛も特許申請できるんじゃね? [112 Good]
 
 
(訳者注: 「黄海では昆布の養殖が行われているため、アメリカの原子力潜水艦は黄海には入ってこれない」とか、「北京の街はスモッグで覆われているのでアメリカのミサイルは標的をロックオンできない」との話を大真面目に語る中国解放軍の少将がいました)
 
 
 
■ 江西さん
 
特許申請の数が多くても国民の生活がよくならなければまったく意味がない [113 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
中国企業は特許出願に対して報奨金を出すからな。無意味な出願が増えるだけ [55 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国凄い! [54 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
物事の真実はコメント欄に存在する。コメント欄のみんな、これからもよろしく! [36 Good]
 
 
 

 

コメント

  1. 仮にフェイクニュースや中身がハリボテの特許だとしても日本人技術者のケツに火を付けれたならそれでいい。

    日本人は追い込まれてこそ真の力を発揮する。

    • 目に見えてから慌てても遅い。
      日本人が優れている分野は地道に継続して研究し続けた分野。

      反対にそうでない分野は、あまり強くない。

    • フェイクニュースや中身ハリボテでケツに火がつく研究者なんて嫌だなあ
      つか研究者なら自分の分野ならフェイクニュースや中身ハリボテは気付くだろし余計に動かないんじゃ
      自分の研究を地道にやってくれりゃそれで良いかな

    • 日本の技術者はお前ほど馬鹿じゃない。

    • こういう事思うのは文系だな(笑)

  2. これ、ゴミ申請が多いだけで登録数は少ないんだよ
    学生や企業が成績残すためだけに申請している

    • 松坂牛も中国だとアウトなんだよね………
      なんでもかんでも中国基準を推し進めるんだよね

  3. 特許出願数は日本人も質より量なところあるんだよな
    と言うのも日本人の場合は企業関連でない一般人が特許出願する発明好きの民族だから
    外国と比べて特許出願がめちゃくちゃ多いんだよね
    もちろん日本は特許使用料による収益は世界でアメリカに次いで多いから質も伴ってるけど

    • 欧米が特許に絡めて因縁つkてくるから、対抗上特許はとっておいた方が良い。(戦前の特許が役に立った事もある)

      • それな。米国の任天堂、ソニーへの特許訴訟『コイル事件』なんて酷かったよな。
        むちゃくちゃにも程がある。まあただの日本企業いじめなんだろうが。

    • 公営の特許出願の無料相談所みたいな所があって一時期通ってたんだけど、一般人のオバちゃんが「背中に一人で湿布をきれいにペタリと貼る為の棒」の特許を取ろうとしてたり、皆さん湧き出るアイデアを形にしようとして楽しそうだった!
      その人たちは完全に趣味の世界だったけど、偉大な発明はひょんな所から生まれる可能性もあるし(湿布を貼る棒も巨大化すれば建築現場で外壁を貼るのに使えるかもしれない?)、活発なら玉石混交でも良いと思います
      瓶を1センチ高くするとか、思いつく限りの商標登録をしてしまうのは、真っ当なビジネスの邪魔になりそうだから自粛して欲しいけどね

  4. 下水油! メラミン牛乳! スーダンレッド! 昆布防衛! スモッグ防衛!
    自虐が炸裂してて面白かったわーw
    やっぱジョークは社会主義国に限るわ。
    ソ連の時は面白かったけど、ロシアンジョークって聞かないもんね。

  5. ぺきんとっきょきょきゃきょ・・・

  6. ※3
    そもそもその「質」の判断って、「どれだけお金儲けになったか?」で判断してるでしょう?
    そうなると「知的財産権からお金を生み出す」のがヘタクソな日本の国民性でかなり損をしている部分があるのではないかな?

  7. 世界中の言葉でむやみやたらに特許とりやがったせいで、中国で商品発売するときにエライ目に遭う。
    日本の商品名勝手に特許とって、日本が中国で販売しようとすると金をとられます。

    • 言いたいことは分かるが、特許と商標登録を混同するのはちょっと恥ずかしいぞ

  8. 中共はもう「過ぎたるは及ばざるがごとし」という格言を忘れてしまったのかな
    リアリティを感じさせるには、もう少し配慮しなきゃいけないよ

  9. 中国からイノベーションは生まれないという意見がある
    ・漢字を覚える量が多すぎる
    ・コピーすることに慣れ過ぎたので生み方を知らない
    ・海外の言葉を漢字に置き換える為、耳で聞いたことを文字に起こしにくい。齟齬が起きやすい(当て字にするか意味で当てるか混濁が生じやすい

    • 儒教って「理想は過去にある」っていう世界観なんだってさ。
      だから、何かをコピーするのも、
      権威のあるものに対する尊敬の発露であって、
      悪いことだとは思っていないんだってさ。
      そういう価値観だと、「新しいものを生み出す」ことに意義は感じないべ。

      • 中国人の観念じゃ「師は超えられない」んだよ。弟子は必ず劣化する。上下関係はずっとそのままだ。
        だから「学ぶ」ことは「模倣」「劣化コピー」「盗作」「剽窃」「パクリ」と同義になってしまう。
        守破離などの「師を超越する」という日本の匠の思想と相いれないんだ。

        • 師匠に勝って、恩返し。
          弟子は師匠を超えてこそ一人前だ。

          • いま中国人の頭は、進化発展してきた人類の文明という現実と、(過去のほうが優れている)儒教的な退歩史観がぶつかって
            「独創性」とは何なのかわからなくなっている状態と思う。

  10. 東京特許許可局長今日極刑

    • 今日・・・(゜ロ゜)局長さんまでしか知らんかったぞ
      そんなことになっていたのか!!!!

  11. すでにヨソにあるものでも関係なく特許とろうとするから申請件数だけやたら増える

    • これみて中国は侮れないとか意味不明なコメントする変な人がたまにわくけど
      あくまで申請数でしかない事には全く触れないんだよな
      確かに中国なんて信用できないから油断するのは禁物だけど、これに関して言えばずっと変わってない
      単なる水増しでしかない

  12. 特許って取得したら1件あたり維持費用年間最低でも5万くらいとられんじゃないの?
    出願だけなら無料だから出願数だけ稼いでるのかな。
    でも、特許などの申請書って弁理士さんにある程度お願いしないと難しいし、弁理士さんに頼むと10万から20万くらいとられるっしょ?
    どうでもいいような申請書でも、ブームが来たらどうなるか分からんのもあるかもしれんけど、そういうのって裁判とかいろいろな問題かかえそうだし、クリアしても、実際に利益となるまで更に何年もかかった頃には、特許切れ。多ければいいって事でもないよね。

  13. 申請だけなら敷居は限りなく低い
    審査して登録され、なおかつ適用された数で論じなきゃ意味無い
    実用新案に至っては無審査で登録される
    最近の怪しげグッズはこのパターン(特許申請中、実用新案第まるまる号)

  14. 特許収入で比較しないと意味無いかもね
    ダントツ米国なんだろうけど

    • お察しのとおり、断トツで米、次いで日本、蘭、瑞・・・と続いているようですね(知的財産収入)
      ま、この状況が永遠に続くわけでもないでしょうが
      因みに、著作権料となると、日本は赤字だそうです
      アニメの違法視聴分が収入に結び付くようになれば、少しはマシになるのでしょうかね

  15. 20世紀後半の日本を思い起こさせる。21世紀前半の中国は、20世紀後半の日本と同じように活気ある企業活動、対外進出で頑張りつづけているのだ。斜陽の日本がどんどん差をつけられていくことになる、その第一歩だと実感。日本は、中国との差を広げられないための方策を考えなければいけないのに、失敗している。技術屋や科学屋にんろうと博士号を取るために頑張っているような優秀な人材の多くが、まともに職につけず、ハケンやバイトしかできない状況を政府が黙認しているのだからどうしようもない。研究職や技術職についているような人たちも、目先の成果をあげることに汲々として、じっくりと腰を据えて進める必要のある基礎科学などの研究を軽視することになる悪しき米国の影響を受けた成果主義にどっぷりつかった現状に甘んじているのだから・・・。日本の科学・技術研究に未来はない。日本の科学の礎を築いた仁科芳雄の理化学研究所の自由で闊達な研究組織の伝統までも潰し続けている日本に未来はない。

  16. 知財守らない中国が特許申請とか笑わせてくれるな

  17. 米日独韓中で知財収支赤黒グループ分けしろという問いがあったとする
    一番正答率が低いのはおそらく、いつもギジュツ大国とかIT強国とか吠えてる某1カ国だろう
    他の4つの国は将来は兎も角、現状の認識は出来てるので正答率は某1カ国より高いと思われる

  18. 「日米欧韓」で草
    そのうち中国は地球を超えた!!!ってはしゃぎだす気がする

  19. 技術貿易収支はどうなんだ?
    まあ、BYDの電気バス、華為の携帯電話、中車の鉄道車両と言った中国製品は世界的に売れているから、技術力は上がってるんだろう。

  20. Clarivate Analyticsによる2017国別世界革新企業100(特許数、特許出願、特許のグローバル化)

    1位 アメリカ 39社
    2位 日本
    3位 フランス 10社
    4位 ドイツ 4社
    5位 韓国 3社

    中国は0社
    「世界的に中国が最も多くの特許出願を出したが、たった6%だけしか国際特許出願許可を受けられなかった」とClarivate Analyticsはその理由を説明した。

  21. Clarivate Analyticsによる2017国別世界革新企業100(特許数、特許出願、特許のグローバル化)
    1位 アメリカ 39社
    2位 日本
    3位 フランス 10社
    4位 ドイツ 4社
    5位 韓国 3社
    中国は0社
    「世界的に中国が最も多くの特許出願を出したが、たった6%だけしか国際特許出願許可を受けられなかった」とClarivate Analyticsはその理由を説明した。

  22. 申請数が自慢なんだね

  23. 中国国内のみならず、他国のアイデアをパクるために、世界各国で我先に特許と肖像権を出願しているのが中国。

    特許も肖像権も先着順ではなく、論理的な裏付けを元にした認可制にすべき。
    先着順では中国人の様な犯罪者が、利権目当てのねつ造に走るだけ。

    それは、特許の意義の根幹に関わる事だろ。

  24. ドクター中松みたいな特許ゴロもいるしね

  25. むかし大阪の電機メーカーにいたとき提案制度というのがあった
    職務に関して改善事項を書類にして提出するもの
    そして職場ごとに月ごとの提案件数のノルマがあって各職場の提案委員はノルマを達成しないと叱責を受けた
    俺が提案委員をやった時は150%、職場には正社員が100人くいらい
    そのうち提案を書いてくれるのは10人くらい
    俺は毎月100件以上の提案を書いて自分で審査して自分に手当をつけた
    だから内容なんてない。第三者が見ても理解出来ないし膨大な件数を誰もチェックなんてできない
    参加賞50円、6等100円、7等200円みたいに自分で採点して商品券をゲット
    それくらいしないと割があわなかった

  26. 特許を全く守ってない国の特許は果たして守る必要があるのだろうか?・・・。

  27. 日本の特許収入にもからくりがあって、日本企業が海外で作った現地企業、合弁会社から本社へ特許使用料を払わせているからアメリカのような国とはまた違う。

    特許を数多く出願するのはいざ自社製品が他社の特許に引っかかった時、相手側も自社の権利を侵害しているなどといいクロスライセンス契約に持ち込むなどの目的もある。これは某国のS社が有名。アメリカなどはとりあえず取っておいて儲けが出ている企業を見つけて、保有する特許に引っかかていないか調べて訴えるサブマリン特許などがあるから、パテントは複雑怪奇

    • アメリカにもからくりがあるんだがな。アメリカの特許訴訟は天文学的金額を訴訟し尚且つアメリカ側に優位である事。
      更にはアメリカの軍事的優位を当然の様に使っている現状だからね。他の弱い国は文句すらできないという。

  28. 廃油を再利用するやつは日本の特許じゃなかったっけ
    もちろん中国人以外が食うには適さない

    • 大元になっているのは天ぷら廃油をディーゼル燃料に転換する技術だな
      食用レベルに再生することも技術的には不可能じゃないが、コストが合わない

  29. 中国人民は、まだこのように冷静に物事を見ることが出来る。
    「真実はコメント欄」は、けだし名言だ。

  30. 無駄な申請でのリソースの無駄遣いで疲弊しなければいいけどね
    どうにか金を得ようと申請するのはいいが金を貰う為で終わらず同時に権利者への保護もいくらなんでももう少し育まれれてほしい所

  31. 米欄読んでるとそんなんで特許申請してるの??とか思ったけど
    あっちじゃ特許申請すると金一封や昇給とかあるのかね

    • >■ 河南さん
      >中国企業は特許出願に対して報奨金を出すからな。無意味な出願が増えるだけ [55 Good]

      とあるし、2020年特許覇権国中国!とかスローガンでも掲げて国が支援してるのかね

  32. 特許申請数だけでドヤ顔するのは中松だけかと思ってたが…。

  33. 使えない特許なんぞいくら出しても意味ねぇ

  34. 有り難いじゃん。無断でパクれば良い。前に中国にやられた様に。

  35. 中国人が冷静な事言ってて怖い
    韓国人みたいに能天気に喜べば良いのに

  36. 中国は商標登録もなんとかしろ。
    日本の地名や企業名、ロゴマークまでパクって勝手に登録するな

  37. 中国さん

    それ特許とらなくても誰も侵害しませんよ

  38. 中国人の市民生活なんて、豊かになるわけが無いべw
    共産党員の為に、ただ同然の奴隷としての労働力が重宝されているんだから。
    奴隷の賃金が上がったら仕事は他国に流れちゃうだろwww

  39. そらシャープも東芝も売り渡したんだもん、逆転されない方がおかしい。
    製造現場もってない会社が特許なんかそうそうださないだろ。

  40. 研究費が莫大だから比例して特許数も上がってきてる
    この場合日本がどうこうというか論文減少、留学生減、研究者の流出など既に落ち目だ

  41. 特許申請って難しいんじゃなかったっけ?数こなして特許申請の練習でもしてるんかね。

  42. 毎日何でもパクって特許出してんだから当たり前
    審査も糞も無い

  43. 日本の地名でさえ特許に出す糞中国人w

    • ※7.1を見てこよう。

  44. よく調べずに既に申請されてたり類似だったり過去の特許だったり荒唐無稽で実現不可能だったり
    大半がそんなのばっかりって話だけど
    あとどうにでも解釈できるように申請してあって後で似たようなのが出てきたら金取るって話だし

タイトルとURLをコピーしました