春の園遊会、福原愛さんが皇族方と和やかなひとときを過ごす 中国人「本当に日本人だったんだな」「日本の天皇って優しそう」

 
春の園遊会が開かれ、福原愛さんが皇族方と和やかなひとときを過ごしたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
春の園遊会が開かれ、レスリング女子の伊調馨選手など2000人余りが天皇皇后両陛下や皇族方と和やかなひとときを過ごしました。
園遊会は、両陛下の主催で毎年、春と秋の2回、東京の赤坂御苑で開かれています。両陛下は20日午後、皇太子ご夫妻など皇族方と庭園を回って招待者と懇談されました。
 
レスリング女子でオリンピック4連覇を果たした伊調馨選手は、天皇陛下から「よい成果をおさめられてよかったですね」と言葉をかけられると、「国民の皆さまに応援していただいて、よい結果を残すことができました」とこたえました。そして、皇后さまが、伊調選手が表彰式で金メダルを掲げ4本の指で4連覇の喜びを表したことについて「よい写真をようございましたね」と話されていました。
 
卓球女子団体でキャプテンを務め銅メダルを獲得した福原愛選手は、皇后さまから「今度は主将でいらしたし、きつかった」と尋ねられると、「そうですね。日本の皆さんに応援して頂いたおかげでメダルを持って帰ってくることができました」とこたえました。また、天皇陛下から、去年結婚した台湾の卓球選手との住まいについて尋ねられると、「台湾と日本と今は行ったり来たりの生活をしています」とこたえ、天皇陛下は「どうぞ元気でね、幸せに」と言葉を贈られていました。


17042301001

17042301002

17042301003


記事引用元: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170420/k10010955381000.html
コメント引用元: http://www.weibo.com/1992613670/EFvFNyE7O
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 四川さん
 
中国でもこういう伝統的な服装を公式の場で着る日が来ればいいな [6642 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   ほんとそう思う。我々は文化を捨てすぎた [1148 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本の天皇ってなんでこんなに優しそうなんだろう [4280 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
日本の天皇は実権が無いんでしょ? [1767 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   ないからいいんだよ。実権があったら誰かに引きずり降ろされるか殺されるかする [588 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
こいつら全員爆破したい [164 Good]
 
 
   ■ 湖北さん
 
   21世紀にもなってまだこんなことを言っている中国人がいるとは・・ [277 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   お前が行け [192 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   とりあえず北京さんは何らかの方法で死んでくれ。それが中国の将来のためだ [111 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
東北弁1級 [354 Good]
 
 
(訳者注: 遼寧省、吉林省、黒龍江省の3省を中国では東北部と呼びます。旧満州の地域に相当する場所です。愛ちゃんが中国で初めて参加したチームが遼寧省のチームだったことから、愛ちゃんはきれいな東北訛りの中国語を話します)
 
 
 
■ 重慶さん
 
民族を代表する伝統衣装があるのが羨ましい [303 Good]
 
 
   ■ 雲南さん
 
   中国も各民族ごとに伝統衣装はちゃんとあるよ。お祭りの場では着たりしている [51 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
参加者は名札を付けてるんだな [82 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
この天皇はいい人。信頼できる [47 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
福原愛って本当に日本人だったんだな [21 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
福原愛の隣は誰?ものすごく見おぼえがある [6 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   バトミントンの松友美佐紀。五輪で金メダル。きれいだよね
 
 
 
■ 北京さん
 
なんで女性は和服なのに男性はスーツなんだろう [135 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   日本の皇室や閣僚が外国の重要な式典に参加するときはいつもスーツやモーニング。そういえばなんで和服を着ないんだろうね [39 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
みんなもっと漢服を着て漢服を広めようぜ! [68 Good]
 
 
 

 

コメント

  1. 男の人が和装するのって結婚式の新郎新婦の親か仲人するときくらいだもんなぁ
    もったいない

    • 紋付袴ってカッコいいんだけどねえ

    • ホントにね!
      男性の和服かっこいいのに…
      でも最近はお祭りで男性も浴衣着てるのちょくちょく見るようになって嬉しい

    • 家長制度が廃れたのも関係ありそう。入れる家紋も無い、いやまぁ無くてもいいんだろうけど。
      対して女性の和服は様々な伝統技能が継ぎ込まれた結晶だから相対的に残りやすそう。

    • 成人式だと羽織袴はヤンキー御用達のギラギラしたのばかりだしね…
      知り合いの素敵な中年男性は普段着が着物で、失礼だけど洋服姿だとイマイチ。
      女の子の浴衣姿とかいつもと見違えてドキッとするシチュエーションの定番だし、
      やっぱり日本人は着物が一番似合うと思うよ。

    • 茶道の人も着てるけど、本当に格好いいんだよなぁ。

  2. 愛ちゃんの和服 総絞りやんけ
    着物詳しくなくても高級だってことはわかる

    • スポンサーの提供でしょう。

    • この着物で結婚会見してその時も総絞りだって話題になったよ
      自前だと思うよ

  3. >■ 北京さん
    > なんで女性は和服なのに男性はスーツなんだろう

    なんでだろうね。
    個人的には、おそらくクローゼットにないからだと思う。
    「スーツかタキシードでいいよ」
    男は基本、メンドいから式典に着る服なんかにこだわらない。

    • ここに呼ばれるようなやつらは紋付袴くらい持ってるしなくてもいくらでも購入できる財力がある

      • さかなクンはどうすればいいのか途方に暮れたらしいぞ

    • 明治くらいに、外国の賓客を招くときに和式にしようかとも考えんだけど、
      あの頃の白人って、日本式の服装なりマナーなりを理解せずに、無礼だとイチャモンつけてくるかもと警戒した。うそういったトラブルを回避するために、洋装で合わせることにしたんだよ

      • あの頃の西洋の階級社会ってドレスコードに殊の外煩くて、守ってない奴は同じ人間と見做さなかった
        日本は「自分達も対等な交渉相手だ」って示す必要があったから男性閣僚からいち早く洋装に移行
        女性は対外交渉する必要が無かったから結果的に女性の民族衣装の伝統は残った
        女性の方に伝統が残るのは非西洋諸国でありがちな現象

        • なるほど。わかりやすい。

        • そもそも今着てる着物は日本の貴族社会の装束ではないから
          皇室の方々はおめしにならなかった。
          それを皇后陛下が日本の文化を広めたいとの思いで
          着用された。
          (皇后陛下には、ご自身が庶民の出身で庶民の代表だと言う思いおありになる。
          だからこそ、なのかもしれない。
          庶民、とはちがうとおもうが、それが皇后陛下の素晴らしいところ)

          本来なら、皇族の方がお召しになるべきものではなかったので、
          皇后陛下にはこの事でも随分バッシングがあったと聞く。
          日本の着物が素晴らしいと海外の人から知ってもらえるようになった一因には
          皇后陛下の思いもあったかもしれない。

    • これは天皇皇后両陛下に合わせて居るんだよ。
      男子皇族がモーニング、女子皇族が色留袖か訪問着?かな。
      女子皇族の普通の和服は美智子様が天皇家へお嫁入りの時に正装として公式に認定されたと記憶している。
      では、男子後続はそれに見合った和服はないのか?となるが、和服にしたかったんだが、
      紋付羽織袴は平民の正装であり、裃は士族の正装であり、皇族男子には和服の正装が無かったんだ。
      あるにはあるが、平安時代まで遡る事になる。それでは女子皇族は十二単になってしまうんだ。
      だから、色留袖や訪問着にはモーニングという洋装で合わせる事になったはずだよ。

      • なるほどね
        歴代皇太后の写真を見ても、いわゆる和服姿は一枚もない
        言われてみれば香淳皇后も常に洋装だったわ
        皇族女性の着物姿は平民出身の美智子様が持ち込んだものだったんだな

      • でも出席する人には紋付の人はいたと思うよ

      • 俺普通に袴で出席したことあるけど
        周りにもちらほらいたよ

    • >男は基本、メンドいから式典に着る服なんかにこだわらない。

      男はってどの権限で世界の男をひとくくりにしてるの?
      お金持ってる男性は着るものや身につけるものにすごくお金使うよ
      おしゃれな人は多い

  4. 松友選手キレイ

    • 振り袖も良いのだがビジュアル担当のベイカー茉秋君とケンブリッジ飛鳥君はどこかね?

      • 混血好きキター

        • 阿部寛や平井堅も好きですぞ

          • さては濃い顔好きさんだな

  5. スポーツの才能があれば天皇皇后両陛下とお話し出来たのになー
    凡人の一般ピーポーなんて、皇室と関わりなんてないもんな
    海外が天皇凄いとか日本には天皇がいるって言ってても実感なんてないや

    • 金メダルもノーベル賞も取れない凡人でも陛下に謁見するチャンスはあるよ。
      勤労奉仕に参加すれば、運が良ければ陛下にお声掛けしていただける。

    • 社会貢献すりゃいいんだよ。あるいは公務員になるか。
      大卒で準キャリアなら定年する年には呼んでもらえるはず。

    • 皇居の周り走ってたらたまに桜見にきたり、散歩したりするときあるよ。

      • お前は敬語も知らんのか
        何人だ

  6. 帝の前に出るには羽織袴ではかえって失礼になる。武家の普段着だから。女性の着物は町人の晴れ着だが皇后陛下も着て頂いて市民権を得た。男子はせめて狩衣・直衣だろうがそんなもの滅多に売ってない。冠もね。

    • 公家でもないのに狩衣なんか着たほうがよほど失礼。

      • 陣内がなんか着てたような

    • 帝の御前なら最低でも冠直衣だな。
      しかしその場合は直衣着用の勅許がいる。
      ということで、単衣を着けた衣冠か、きちんと正装の束帯がよろしかろう。

      なお、狩衣はくだけた日常着なので、失礼に当たるぞ。

      ちなみにこういった装束は、神社界で普通に着用する(直衣は神社では着用しないけど売ってはいる)ので、
      手に入れるのはそんなに難しくない。

      • 狩衣は現代的に言えばジャージとかTシャツデニム、作業着みたいな感覚かね

        • 狩衣は字の通り、狩りの際に着用していたので、スポーツウェアに相当するんだろうね。
          ジャージかトレーナーってところかな。
          作業着なら水干でしょう。

  7. 男性も羽織袴で来ればいいのよ。

  8. 天皇陛下の和装って神事の時だけの印象。
    神官のような。

    • 様なじゃなくて、神官だろ。

      • 厳密には神官ではない

      • 官?

        • 神。

          • 神の対義語は塩。

  9. 天皇ってか皇族の男性和装は庶民の男性和装とは違うからな
    紋付袴的な正装は武家の正装だから

    公家のやつはちょっと気軽に外出して動き回れるようなんじゃないから大事な式典以外は明治天皇の時には今の洋装な感じに変えた
    昔は滅多なことじゃ天皇が庶民の前に出るなんてなかったから良かったが今のように沢山でるのに毎回着替えてたら陛下も大変だろう

    庶民の男の方はなぜ洋装してるのかわからんが天皇陛下に合わせてるのかもしれない
    でもまぁ中には紋付袴もいる

    • 紋付き袴は町人の正装だ。

      武家の正装はランクによって違いがあり、将軍や大名クラスだと公家と同様に束帯になる。
      礼装は直垂や大紋・狩衣など、位階によって差がある。
      旗本クラスの正装は裏地の付いていない狩衣で布衣(ほい)と言った。
      平侍は素襖。

    • 公家の洋装についてはこんな話もある
      historivia.com/cat1/iwakura-tomomi/3711/

  10. この写真見て、「誰だよこの物凄い美人は」、正面からのカットで「あれ、美人が一人もいない」。

    松友選手は角度で物凄く違うな

    • えっ、俺ならチェンジしないぜ。

  11. ふーむ、確かに女性だけ和装というのはおかしいな。

    • さすがに着流しで出るわけにはいかんからな。
      紋付袴もダメなら、鎌倉時代風の裃でいいと思う。
      それもダメなら、野牛直垂か。

      • 直衣だろーーーー野牛ーーーーー!!

      • そろそろもう紋付袴でいいことにしたらいいだけだと思う

        本来的には皇后陛下が訪問着を着られるのだっておかしいわけで

        元は小袖の着物自体が公家にとっては正式な服装になり得ないものなんだし

  12. 皇后様の台湾への感謝のお気持ちは報道されてないんだねWWW。

    • わたしもそれ思ったんですよ。
      3.11の、台湾の方々の支援に感謝します、的なこと言われていましたよね?

    • 日台友好、万歳!

  13. 男性はタキシード、女性はアフタヌーンドレスが昼の正礼装だけど、女性は和服でもいい
    でも園遊会という場なので女性は和服を選んでいる
    欧米の正式な場でも和服は認められている(それでも五つ紋や三つ紋の江戸褄とか色留袖、振り袖)

    • タキシードじゃなくてモーニング、あるいはフロックコートな
      陽が高いうちからタキシードなんて着てると田舎者扱いされて馬鹿にされるぞ

  14. 俺も浙江さんと同じこと思ったよ。

  15. 男性の正装は公式行事のときとか和装はアカン。燕尾服とかじゃなかったかな
    小泉首相のときにそれやって叩かれてたなw

    • でも、叙勲の際の公式な服装として紋付き羽織袴は許されているよ。
      ttp://meirinkan.co.jp/haietsu/fukusou.html
      #知人も羽織袴で参加したと聞いた。

    • そもそも和服がアカンなんておかしな話

      民族衣装を禁じることほど滑稽なものはない

      ちなみに、川端康成はノーベル賞授賞式で和服だったね

      外国で良くて日本でダメなら狂ってる

    • 紫綬褒章の授与式とか紋付き羽織袴姿のじーちゃんおるやん。

  16. 中国人は金正恩みたいな民族服着てろよw

  17. 福原 愛さんは、
    福 原愛さんと名乗っても不自然じゃないとこがすごいね。

    • 原愛はどっから見ても違和感だわw

  18. 植木職人の場合法被に地下足袋で許されると聞いたけどホントかな
    本当だとしたら植木に限らずその職業の正式な格好なら許されるのかも
    さかなクンさんの帽子的な…

    • さかなクンさんの帽子は帽子じゃないの
      あれは本体

    • 制服と見なしてるのかな
      制服はどこに出ても恥ずかしくない正装だからね
      学生なら学校の制服でここにいても誰にも恥じることのない服装になる

  19. 台湾のはなしは伏せたのね。

  20. 土性の貫禄がすごいな。

    • 土性いる?伊調じゃね。

      • 伊調格好ええなぁ。

        • 抱かれても全然構わん

          • 同志がここに

      • 伊調の横の赤い着物って土性じゃないの?

        • 赤の着物はバトミントンの高橋だよ。

  21. Esta no entanto hora para perder os primeiros quilos
    contudo acreditar a primeira abatimento no arquétipo. Agora possuem bastante informação, já
    que aprende a possuir uma costume distinto de refeição através de mantimento desde boa-fé bem como
    sem necessidade a ingerir bocadinho. A dura da primeira era no entanto dentre 4 semanas. http://whois.netseoul.com/?a%5B%5D=%3Ca%20href%3Dhttp%3A%2F%2Fmigliora.trieste%40hw-solution.de%2Fcgi-bin%2Finfo.php%3Fa%255B%255D%3D%253Ca%2520href%253Dhttp%253A%252F%252Femagrecerdevezfunciona.com%252F%253EReceitas%2520detox%2520verde%253C%252Fa%253E%3Ereceita%20Detox%20de%20Maracuja%3C%2Fa%3E

  22. 四代目・三遊亭小圓遊を偲ぶ会、略して円遊会なら出たいのだが

  23. 台湾が、天皇両陛下から感謝の意を受けると非常に不味!
    しかし、中国でも人気の福原愛ちゃんの報道は見逃せない。
    その結果この内容の記事かw

  24. 男性の紋付き袴姿はいいものだ
    日本人体型には背広やモーニングよりも映えるし
    こういう場に着てくる人がもっと増えてほしいね
    ただしYOSAKOI衣装や成人式の貸衣装みたいなカラフル下品なのは滅べ

    • ホントあのYOSAKOIは勘弁して欲しいな…
      誰だよ、あんなの流行らせたの。

  25. >4本の指で4連覇の喜びを表したこと

    昭和の時代なら絶対に報道されなかったし、後で呼び出されてみっちり糾弾された事例だな

  26. できれば太古の北京原人を特別招待したい
    文化を語る場には今の中国人よりふさわしい

  27. 天皇陛下に武士や庶民の紋付き袴を着させるくらいなら
    世界標準の正装に合わせた西装でいいけどな

    • でも皇后陛下は小袖でも正装とみなされる
      なんか変な話だと思うけどね

      • 庶民で皇族に入られた愛すべき存在ってご自身の役割をよくご存じだからじゃね。
        皇室と国民の橋渡しとしての小袖ならやる理由になる。
        着物姿での皇室外交は日本文化を自然に品よく広めてくれるし美智子様の成し遂げてきたことは大きいよ、辛いことも多かっただろうになぁ。

  28. 天皇皇族が和装着物をお召しにならない理由
    今の男性用和服は武家の略礼装や普段着が元になっているから、明治時代に皇室の近代化が進められたとき、当時の士族出身者たちには天皇や皇族に武家風の略礼服を着けさせるという発想が浮かばなかったんだよ。しかしもともと文化の違う西洋の服なら構わないだろうということになって、モーニングや背広、軍装などが天皇皇族の服装に採用された。しかし伝統行事ではちゃんと平安時代以来の朝廷の正装である束帯を着用されている。

  29. 中国人は人民服でいいよ
    日本人が考えた人民服でw

  30. 松友ちゃんめっちゃ日本美人

  31. 松友選手きれいだな、隣の福原がおばさんに見えるw

    • 俺は反対側の隣が気になる、別の意味で。

      • 自分も気になったwww

        • その隣もド迫力だわwww

  32. たしかになんで男だけ英国スタイルなんだろうな。
    昔はわかるけど、そろそろ戻してもいいじゃないかな。

    • 園遊会の客の立場なら羽織袴で出られるよ。
      単にモーニングが無難だから選んでいるだけじゃね。

  33. 優しそうで親しみが持てる人柄という意味では皇太子は一番だね。

  34. 中国の伝統衣装はチャイナ・ドレスだろ。

    • 中国は民族が多過ぎて国としてこれ!といった伝統衣装を決めるのはめちゃくちゃ難しいらしいぞ。水面下での民族対立も結構あると中国からの留学生が言ってた

    • チャイナドレスは満州族由来なので、
      漢民族にとっては伝統の装束ではないとのこと。

      • ええやん、五族なんたらで龍なんやろ?
        チャイナドレスも中国の伝統的な民族衣装のひとつでええやん、穴の穴のちっちゃいやつやなぁ。

        あ、こにぽんの和装は関係ありませんのでくれぐれも誤解のなきよう。

    • 最近になって、漢民族の伝統衣装の「漢服」なるものを復興させようと頑張っているけど、
      素材がチープなせいか、どうもコスプレ感がぬぐえない。

      彼ら的には、満洲族に征服される前の、明王朝時代の服装を復興させたいらしい。
      まあ、がんばってくれって感じだ。

  35. 京都市議会は議員が着物を着る日を決めていますよ。

  36. もう、日本国籍ではないんだろ?

  37. ネトウヨは天皇や皇后に嫌われてるからなあ。

    • 陛下を付けろ
      あ、日本人じゃないかこいつ

      • レンポー思い出しちゃった。

  38. 松友さん着物似合いすぎふつくしい

  39. 何十年も前の園遊会じゃ、横浜銀蝿のリーダーが例の革ジャン・サングラスのいでたちで当時の陛下と謁見してたな
    和田アキ子が「この人たち、ハンパじゃないよねえ」って妙な意味で賞賛してたっけw

  40. 紋付袴って一歩間違うとDQNみたいな感じになるから難しいよな?
    しかし着物姿の綺麗な人は見てて気持ちいいな

    • 本当ね。

  41. 松友さんは和の顔してるから
    和装やアップのヘアが似合い過ぎる

  42. その場に相応しい数少ない服装の中から「自分が着たい服」を選ぶとなると、
    男は実用面で洋装、女は華やかさで和装を選びそうな気がする。

    この記事に直接は関係ないけど、アフリカ人は国を代表して人前に出る時はきちんと民族衣装を着ていて、
    誇り高そうでかっこいいね。
    まさに、みんな違ってみんないい。

タイトルとURLをコピーしました