中国の昆布が北海道由来であることが中国科学院の研究によりわかったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
中国科学院海洋研究所海藻種質庫科学研究チームは日本の北海道大学と協力し、中国で養殖されている、もしくは野生の昆布の起源を探る研究を行い、中国の昆布が日本の北海道が由来であることを初歩的に証明した。北京日報が伝えた。
研究チームは高ポリモルフィズム超小型衛星マーカーを利用し、中国の代表的な昆布(養殖、野生)を、ロシア、韓国、北海道の代表的な野生の昆布と比較した。中国の昆布は対立遺伝子数や接合度などのデータが、日本の昆布を大きく下回っていた。その他の昆布と比べると、中国の昆布は日本のものと遺伝的に最も近く、明らかな創始者効果を示した。
中国の昆布の起源については、「昆布は中国の固有種ではなく、1927年に北海道の函館から中国大連市に渡り、その後、煙台市や青島市などに広がっていった」という見方が一般的だった。この見方には確かな実験生物学的証拠がなかったが、今回の研究成果は中国の昆布の起源に関する研究に科学的根拠をもたらした。
記事引用元: http://japanese.cri.cn/2021/2017/03/09/161s259048.htm
コメント引用元: http://comment.tech.163.com/tech_bbs/CF338AN800097U81.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 上海さん
に・・日本製品排斥・・ [218 Good]
■ 重慶さん
今日から昆布を一切食べないこととする! [102 Good]
■ 在日中国さん
マジかー [48 Good]
■ 広東さん
この記事を見て「日本製品排斥」とか言ってる人は負け組。勝ち組なら昆布の起源を主張する [31 Good]
■ 山東さん
今の時代、外来でないもののほうが少ないだろうに・・ [31 Good]
■ 甘粛さん
本当か!これはすごい!21世紀最大の発見だ!! [31 Good]
■ 安徽さん
中国科学院ってこんなことを研究しているのか [26 Good]
■ 四川さん
このニュースを受けて中国の昆布業者はパッケージに「日本産」とか書いたりしないように [21 Good]
■ 山西さん
昆布を食べるやつは中国人じゃない!! [6 Good]
■ 河南さん
この研究にはいくらの予算が割り当てられているの?
■ 河北さん
マジかよ信じられない
■ 広東さん
この結論を得るために一体いくらの税金が使われたのだろう
■ 黒龍江さん
つまり日本が中国の海を守ってくれているということ?
(訳者注: 「黄海では昆布の養殖が行われているため、アメリカの原子力潜水艦は黄海には入ってこれない」との話を大真面目に語る中国解放軍の少将がいました)
■ 広東さん
真昆布の学名はSaccharina japonica
■ 北京さん
海帯炖排骨って美味しいよね
(訳者注:海帯炖排骨・・・スペアリブと昆布のスープです)
■ 広西さん
みんな聞いてくれ!どうやら古代日本人は中国大陸から渡ったらしい!つまりすべての中国人は日本人と血縁関係にあるということだ!日本製品排斥!中国人は全員切腹しろ!!!
■ 江西さん
素晴らしく有益な研究結果をとありがとう。中国科学院には次は昆布の美味しい食べ方を研究してほしい。期待して成果を待っている
コメント
中国だと昆布を出汁としては使わないの?
味の素が主な出汁なので
そういや昔に何かの番組で周富輝が調理していて味の素ガンガン使ってたなぁ
リポーターだったかが「え、それ使っちゃうんですか?」と驚いてたけど
「だってこれ使う方が美味しいんだもん」と周富輝が答えてた
料理は化学やで〜
中華は結果が全て
日本人の作る料理は結果に足して調理作法も見る
化調の主成分であるMSG(グルタミン酸ナトリウム)はコンブから発見された。
これまめな。
中華で出汁に使うなら、高級なものでは金華火腿(ハム)とか
勿論、欧州のブイヨンのように、鶏などを煮込んでスープ(白湯)にもしているけど
昆布、鰹(節)、煎子、(干)椎茸など、出汁となるものを乾物で作る方が、世界では珍しいだろうしね(スリランカに鰹節のようなモノがあるから日本だけではないけど)
江戸時代から干海鼠や干鮑、鱶鰭の俵物(乾物)を、日本は清に輸出していたけど、スープの出汁というよりは、これは食材としてかな
ま、出汁を取ると言う世界中にある料理文化の痕跡がない、伝統(?)料理もお隣の半島にはあるみたいだけど
それと、1920年代の大連って事は、満州建国前から遼東の地で日本人により養殖産業が始まり、伝播したのだろうね
(それまで昆布の利用が中華料理にないのなら、需要も、需要に合わせた生産も日本人向けだったのだろうし)
水(硬度)の違いで、出汁が出にくいんじゃないかな。
内陸部だとヨウ素摂取量が少ないから出汁を摂るよりもそのまま食べることが多いのかな?
水で戻して野菜の代わりに炒めるとかが多い感じ
保存食としてはとっても適してると思うよ。
日本人には全く違和感ないけど中国料理としては
あまりメジャーじゃない感じ。
卵とトマトの炒め物のトマトの代わりの感じもある。
千葉の君津にヨウ素のガス田があるんだけど
そこでヨウ素を付加した食塩を作って
ヨウ素が不足しがちなモンゴルに輸出してるよ
昆布を使った中国料理って思いつかない
あら手の日本産商法かとおもった
利尻昆布って書きゃ商法違反だけど
これなら日本産ならぬ日本由来とか書けちゃうからなー
利尻も中国で、商標登録されてるんじゃないの。
現在では、生産量も輸出量も中国が一番なのです。
起源が日本とくれば・・・もうお分かりですね。
中国産わかめも近年多いけど、わかめって元々中国にあったの?
大陸国は、沿岸部と内陸部で違い過ぎる&民族の分布もバラバラでどうなんだろう?
中華料理には近代に入るまで昆布無かったのか、意外
なんでも美味しく料理しそうなのに
もともとシーフードはそこまで盛んじゃないからね。
まぁ中国の海岸線って日本の半分しかないしな~(韓国は12分の1
中国は広大と言ってもその大半は、
人間の居住に適さない荒野と砂漠と山岳に覆われている。
だからこそ中国の古い時代には、内陸では珍しい海産物の干物などが
『乾貨』と呼ばれて貨幣同然に扱われた事もあるのだとか。
その辺の文化は今でも健在で、中国では干したナマコなどが
高級品として取引されていて、最近では日本などに密猟にやって来る。
まぁ、何と言うかひたすら迷惑な話だ。
まぁ、でも昔の日本にとってはとんでもなくぼろい商売だったんじゃ無いかな。
教科書で読んでた時「えっ?中国めっちゃ損してね?ぼったくりじゃね?」と思った。
輸送コストとか中間手数料とかで妥当だったのかも知れないけどさ。
いやいや、昔の中国で流通していたのは中国の沿岸とか
中国の商人が外国との貿易で手に入れたものだけど
現代の日本の様に、密猟されている側は儲からんでしょ
>>4.2.1.1.1
いや、そこの弁護をする気は無い。ただそれで得した事もあったんじゃねってだけ。
今でも日本産は高級品として良い値で買ってくれてるらしいし。
日本人が外人が喰わない松茸高値で買って外国で喜ばれてるみたいにさ。
ブータンで松茸をドカ食い出来るので行きたいが、
寒さと辛さが
まあ、内地の中華料理は中々使わないじゃないかな?昔は乾燥昆布も高そうだし
なんだったか、清か明の時代の中国の料理人が
「やっぱり昆布は日本の〇〇産に限る」と書き残していると聞いたことがある
この「〇〇」がわからないのでずっと探してる…
昆布の宗主国は日本!!
言ってて恥ずかしくなる事を真顔で言う韓国人ってすげーな。
いずれ韓国人が、日本の昆布の起源主張をするぞwww
すでに韓国人はすべての起源を韓国発祥だと言ってる。
あいつらは頭がおかしい。
てっきり江戸時代あたりの昆布の輸出に関連した話だと思ってたら、随分下った時代の事なんだな。
↑香味食材として喰うらしい。
流石に食い物には中華も早々嘘を吐けない。
だから段ボール肉まんやマカオ人肉饅頭とか廃油再生油脂とか
青カビチキンだの量増し毒粉ミルクでは
ちゃんと公安が犯人を死刑とかで断罪してるよ。
食い物にまで嘘を吐いたら中華も
高麗棒子を笑えない大朝鮮認定だからな。
ターリェンか
やっぱ中国東北部は日本との関わりが深いなあ
由来の調査もへったくれも何も、中国での昆布の養殖なんて、
日本の影響で最近始めたものじゃん。
対潜兵器として?
いや中国にも野性のはあったろ
日本からの輸入・養殖で混じったんやろ。固有種が残ってるといいな
どーだろなー、昆布などの大型海藻類は北洋に広く分布するけど
南洋などの暖かい海ではそれほど多くないのよね。
で、中国の海ってのは大半が南側だし、北側も湾状の黄海沿岸だからね。
大半を占める南側は遠浅であるため大きな海流は遠いし日本とは環境がだいぶ違う。
(ちなみに、これは韓国にも言える事で、日本には太平洋側の黒潮があるけど、
韓国は内海に近い日本海の対馬海流や、リマン(Liman)寒流が少し関わる程度
回遊魚の分布なんかは近い物もあるけど、大洋と接する日本とは大分違うものだよ)
中国の影響の強い琉球でも、確か昆布が入ってきたのは新しい、ということだった。
それまで出汁には使われていなかったようだ。
こういうマイナーな研究を中国の大学がやるってのに驚いた。
こういうとこから大発見が来るので、中国の大学研究費への力の入れようはなかなか未来を見据えていますね…
海藻やウナギを食うようになったのは、日本のパクリから。
あと、寿司などのナマモノ、アイスなどの冷たい冷菓を食べる様になったのも最近。
中国人って、日本から文明を貰っているのに、全く気付いてないな。
お前らの伝統文化だと、そういった物は一切食わない。
人肉や犬肉を食うのが一般的。日本が嫌いなくせに、日本のマネをするなよ。
もしかして>中華料理
そんな事言って英語を使わなくなったのが太平洋戦争記の日本
アメリカは日本語勉強しまくってた
どっちが勝ったかは知っての通り
そんなこと言ってたのは朝日新聞だけ。
士官学校では普通に英語勉強してた。
必死に勉強してたか?
戦時中の暗号解読や翻訳に関しては
日系アメリカ人が一役買ったと言うが(そらそうよ
中華で昆布のイメージないな
へぇ。起源を主張しないのか。
どっかの国と間違ってないか?
こっちがいくら「中華そば」と言っても「いやこれは日式拉麺」と言って譲らん人らだぞ
良くも悪くもその辺ははっきりしてる
パクったものはパクったと言い切る人らだし
まぁ、誇りが有るか無いかの差なんだろうなぁ
だからこそ中国は舐められんのよな。パクリだって高品質な物はコピーつって脅威だし。
今やヨーロッパのブランド品を作っているのは、
現地の中国人だもんな
良質な国産品の方が安くて長持ちだよ
財布は毎年買い替えろとか信じてる莫迦は笑える
(昔財布を売ってたから。毎度ありー)
超小型衛星…????って思ったらマイクロサテライトの誤訳かよwww
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
SSRマーカーの解析って言ってくれた方が分かりやすいわ
誤訳というか直訳というか…
>SSRマーカーの解析
原文読んでいないんで分からないけどISSRマーカーの可能性もある
創始者効果もよくわからないし対立遺伝子数もalleleのことなんだけど
この手の物は日本語でも余り読んだことがないんで
分かったようで分からないような気がする
北方謙三はすごかった?
病気治るんだってな
凄い偶然だ
その北海道の昆布も実は済州島が起源ニダ
ついにロシアにまで喧嘩を売るのか・・・。
日本人租界があった場所ばかりだから、大陸進出した日本人が「昆布出汁がないと味噌汁が味気ないんだよ!!!!」ってブチ切れて持ち込んだんだと思うの
ほら、鬼子ちゃんは食べ物のことになると異常なくらい本気出して頑張っちゃうからw
昆布出汁の味噌汁を飲んだ事が無いことに気付いた
カツオとあんまかわらんと感じるのは俺の舌が馬鹿だからだろうか
煮物は出汁味がよく出て分かりやすいんだけども
そこで昆布茶を出す管理人
昆布茶とマヨネーズと何かを和えておけば人生何とかなる
胡麻があれば尚良し
その何かってのが気になるな。
顆粒にんにくに一票
海流的にそっち行くと思えないんだけど・・・
昔の人が人工的に持って行ったの?
実際、人為的に持ち込まないと有り得ないと思うよ。
そうじゃなきゃ人が持ち込む前に自然と自省してる訳ですし。
海流は変わる事もあるし、自生種もいる。今回のはその辺をを調べる為の調査なんだろ。
海流が変わるってどんなケースだろ。
あるとしたら万年単位の事件だと思うが
海流がどうやって形成されるかくらいは知ってる……よね?
ん?大陸の移動でも気候変動でも変わる。当然万年億年の話。昆布自体はその時代から生きてるんだから。
なんであそこまでマナーがないのかも研究したらどうかな
中国国内のニュースもすげーよ
昆布は呂布の子孫
だから中国起源
途中にある料理の写真、美味そうだな…
でも正直昆布の起源が日本だったとしてそれがどうしたって話
遺伝的多様性から原産地を特定できるんだよね。基本的に原産地にいくほど遺伝的多様性が高く、移動した先ほど遺伝的多様性が低い傾向がある。これは特に野生種より農産品種のほうが顕著に表れる現象。
当たり前の話だけど、農産品種は気候に向き不向きがあるし、収穫量の良し悪しから選別されやすい。結果的に栽培技術を移転した末端は遺伝的多様性が低くなる。(逆に原産地には野生種が繁茂しているから農産品種が遺伝的な汚染を受けやすく、遺伝的多様性が高まる。)
でもこういうところは某国よりキチンとしてるね。
某国なら「日本の昆布の起源は○○」となっていたと思う。
桜に関しても「ソメイヨシノは日本で作られた、某国は関係ない」って
中国人植物学者が記事にしてたし。
そもそもあいつら、ソメイヨシノ=王桜だと思ってるもの。
だから話が通じない。
王桜が済州島の自生種(固有種)だと(だったと)いうのは誰も否定していない。
にも関わらず「ソメイヨシノ=王桜」だと勘違いしてるから火病る。
「自生種(固有種)なんだから人工交配の一代限りの種なわけがないニダ!」ってな。
まあソメイヨシノの知名度に便乗してる奴らが大半なんだろうが。
くだらねーw
お前さんにとってはくだらないかもしれないけど学術的には非常に価値のある研究なんだがなw
まぁ無知無学無教養のお前さんには関係ないなw
お前さんにこの言葉を贈ろう。
「お前、韓国人みたいだぞ」
韓国だったら
数千年前から伝わる昆布を使う伝統韓国料理が突如生まれそう
しばらくすると、なぜか「昆布の壁画」が、発見されるニダ!
何故か化繊が
結果を捏造したり無かったことにする半島人よりはマシなのかな
昆布は俵物として中国に輸出されていた乾燥食品の一つだったわけよ
他の俵物はナマコとアワビとフカヒレ、寒天に鰹節などが輸出されてた
昔から中国では干しアワビとフカヒレは日本産が高級で人気だったらしい
今でも五島列島のものが最上級品。
干しナマコも追加で。
中国人は自虐ネタを挟んで来るのが興味深い
その辺、同じ特亜でも半島とは違う、ひとえに余裕があるのだろう、そういう奴ほど手強い
言う事ばかりが大きく(嘘吐きで)実を伴わない情けない民族にはなりたくないものだ。
まぁこういう発表ができるだけ、中国は韓国に比べてマシだとは思うね。中国は多少の事で起源を譲ったとしても、それらを遥かに超える超強力なバックボーンがあるから余裕あんだよ。比べて韓国は何も持ち合わせていないからな、必死よ。
>■ 広東さん
この記事を見て「日本製品排斥」とか言ってる人は負け組。勝ち組なら昆布の起源を主張する [31 Good]
・・・頼むから朝鮮人と同じ領域に堕落しないで欲しい。
中国人は中国人としての誇りをもってくれ。
朝鮮人と同じになっては駄目だ。
少なくとも人間であるならそれだけは避けてくれよ。
皮肉だろ
うん皮肉だね
スペアリブと昆布のスープってどんなんだ
ちょっと食ってみたい
グルタミン酸とイノシン酸の強力コラボか
超旨そうなんですけど
>このニュースを受けて中国の昆布業者はパッケージに「日本産」とか書いたりしないように
わはは。中国のネット民結構好きだよ
海藻を消化できるようになる腸内細菌って、中国人も持ってるんだっけ?
サンプル数が少ない研究だったからあれだけど、その研究によれば、日本人の半数も持ってなかったっぽいよ。
ここひと月以内のどっかの記事で見かけた。
あと、噂によれば、食い続けてればそのうち住み着くとかなんとか。
日本から中国へどんぶらこっこと流れていったのか。
昆布すごいな。
なんで昆布は海の中でだし汁が出きっちゃわないんだろう。
海は塩分が濃いんじゃ
真水につけとくと塩分と一緒に出汁もでるわけじゃ
なので昆布は過熱する前に水につけておくんじゃよ
あぁ・・・ここにも「PM2.5は日本から流れてきているアル!」と同レベルが・・・
まるっきり記事が読めてないコメントがいくつかありますね…
北海道から大連に意図的に送ったと書いてあるのにね。
大連って満州の大都市なんだけどここまで書かないと分かりづらいのかな。
ふーん、チャンコロも海藻類消化できるの?
消化できなければそのまま出てくるだけだから特に問題ないし。
美味ければいいんだよ。
回鍋肉が好きだからもっともっと研究して、回鍋肉・改を作って欲しい。
昆布でそんなもん作ろうとするのは力本人くらいだろ。
他人任せにせず自分で行動しなさいよ。
それじゃ自分では何も出来ない無能なパヨクか卑劣な韓国人みたいですよ。
韓国人のモノマネうまいですね
そもそも現代中国語の65%が日本由来って中国の大学教授が言ってるんだがwww
現代中国語や現代韓国語は和製漢語がないとほとんど成り立たないらしいね。
両国がいつも言ってる「領土」「領海」「領空」も和製漢語だし
それは中国の憲法の話
一般の中国語はそんなでもない
天皇はもともと中国の単語でな…
そういう事をごちゃごちゃ言わない方がいいよ
大朝鮮www
親朝鮮www
どっちがいい?ww
これがゆとりの限界か・・・
ネットから離れて読書の量を増やしボキャブラリーを充実させてからもう一度おいで。
世間ではこれをおととい来やがれと申します。
中国の昆布は北海道から、日本人は陸続きだった中国から・・・そんなのどうでもいいよ!
ダーウィンの進化論でもわかるように、元は同じでも環境や生き方によって変化が伴い
比べてみたら、まったくの別物になってしまうんだからね
ガラパゴスのイグアナに例えるりゃ、見た目には似てるが生活環境が違い、海で餌を採り生きるもの、陸だけで餌を採り生きるもの、そのどちらもこなす器用なもの、時が経つごとに変化を繰り返し、進化もすれば退化もし、場合によっては絶滅もする。昆布だって同じこと
ま、何でも良いけどお前らチャイナは必ず皆殺しにするからな。自業自得だ。諦めろ!
何言ってんだこいつ
お薬切れたの?
お前みたいなのを中国じゃ憤青もとい最近じゃピンクちゃんって呼ぶそうだぞ。
良かったな名前がついてw
ピンクちゃんって実にいいよな、もろに子ども扱いで
(しかしピンクちゃんは共産党にとって都合が良いので生き残るし大きな顔できる)
食関連は大半が中国由来だから日本関連も少しあるとええわな
中国にそもそも昆布の養殖技術を伝えたのは日本だよ、当然昆布のタネ(胞子)は日本(北海道)になるわな。
因みにキューウィフルーツの原産国はニュージーランドではなく中国な。
北海道産昆布が琉球を通して輸入されてたことも忘れられてるのかな?
現在でも昆布を産出しない沖縄が日本一の消費県なんだよね。
どこで生物学的種が確定したもんだろうが、中国の経済水域で育った昆布は、中国の昆布だろ。
>>この記事を見て「日本製品排斥」とか言ってる人は負け組。勝ち組なら昆布の起源を主張する
それって韓国人ではw中国の見方では韓国人は勝ち組だった?w
俺は負け組より情けないと思うけどw
中国人だって元をただせばアフリカ原産
昆布がどこからきたかなんてどうでもいいじゃないか
おいしければ
中国産食品とか、危ないだろ。重金属とか農薬とか一杯入っていて食ったら病気になるだろ。
日本の理研はかつてワカメを売って予算を稼いだが(独立して理研ビタミンになった)
中国の科学院はコンブに目を付けたわけかw
盗んだんだろ
泥棒国家が
朝鮮が元祖だと主張する連中は宗主国の昆布さえ日本由来だと聞いたらどうするか?w