「日本って平均寿命が長いけど、日本でも中国みたいに産後の座月子ってあるの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
■ スレ主さん
日本って平均寿命が長いけど、日本でも産後の座月子ってあるの?
[訳者注]
出産後の女性が回復のために1ヶ月程度安静にするため、生活において様々な制限が加えられる「産後の床上げ」は、中国や台湾では「座月子」と呼ばれ、現代でも割と本気で実施されています。中国の座月子では以下のような制限がつけられます。
・入浴および洗髪をしない
・歯を磨かない
・階段を登らない
・冷たい水や食材を避ける
・泣かない
・性行為の禁止
・縫い物をしない
・外気に当たらない(エアコンNG)
・電灯に当たらない
・テレビを見ない、PC、スマホを使わない
・卵、烏骨鶏、フナを多食する
・用がなければ横になって休んでいる
現代の中国や台湾ではこの座月子のためのサービスとして、ホテル式の産後ケアセンター「月子中心(月子センター)」や座月子のための専門の家政婦「月嫂」などが登場しています。結構高額です。
引用元: http://tieba.baidu.com/p/4852353659
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
日本人がそんなことをやっているわけないじゃん。というか世界で中国人以外は誰もやっていない。中国人はまだ時代遅れの封建社会に生きてるんだよ
■ 2楼さん
先進国ではこんな非科学的なことはやらない。中国だけに残る古き悪しき習慣だ
■ 3楼さん
古い習慣だからね。生活水準が向上した現代とは相容れない
■ スレ主さん
そうだよね。お風呂に入らない方が不潔でしょ
■ 3-1楼さん
昔は水も汚かったしエアコンもなかったから、冬にお風呂に入るのはけっこう体力のいる行為だったはずだ
■ 4楼さん
日本ではないよ。日本は普通は自然分娩。産後は自分でお風呂に入りに行かされるし、何もなければ数日で退院
■ 5楼さん
日本でも昔はあったみたいだけどね。今は誰もやってない
■ 6楼さん
日本には座月子という言葉はない。ただ、産後は栄養のあるものを食べてなるべく動かないようにするという風習はある
■ 7楼さん
うちのお婆ちゃんは座月子しなかったみたいだけど、今でもムチャクチャ元気
■ 8楼さん
日本在住。奥さんが日本で出産した時はそんなことしなかった
■ 9楼さん
結婚するのにお金がかかって、子供を産んだ後もお金がかかる。やってられない
■ 10楼さん
イギリスは産後数時間で退院するみたいだしな
■ 11楼さん
日本には月子中心ってあるの?
■ 11-1楼さん
「産後ケアセンター」で検索してみろ。数は少ないけどあることはある
■ 12楼さん
日本では産後は安静にしてあまり動かないように言われるけど、座月子のような厳格なものはない。産後2日目にはお風呂に入るように言われる。お風呂に入らない不潔の状態の方が感染症にかかりやすいし、不潔な状態で授乳すると新生児にもよくないでしょ
■ スレ主さん
確かに。そのくらいなら耐えられそう
■ 13楼さん
日本を含めて世界中で座月子を本気で取り組んでる国は中国しかない。でも産後は無理をしない方がいいよ。出産は母体に想像以上の負担をかけるからね
■ スレ主さん
了解。ありがとう!
コメント
タブーの数だけ産後の命に関わるトラブルがあったのだろうからねぇ。
しきたりよりもまず大気汚染をなんとかしなさい
すでに時代にそぐわないものや「?」て思うものもあるけど
基本は産後の母親を労って安静にさせる、てことだから良い習慣だと思う
ただフナを食わされるのは逆に怖いw
滋養と母乳の出が良くなると、鯉を頂きましたが長野じゃないので調理に苦労した。
生理中に隔離されて上げ膳据え膳だったのも、
差別に見えるけど優しさだったのかもw
自分は吐いて気絶寸前になるから正直ありがたい
鎮痛剤も救急車もない時代だからサッサと死んでたかもしれんがw
西洋人と、東洋人は違うって記事読んでることがある。
欧米で出産する日本人は苦労したとか。
出産後、すぐに動こうとすると倒れるって。
怠けてるとかじゃなくて、身体の作りは違うから。
他はともかく
・歯を磨かない
を一か月は大丈夫なんだろうか
ただでさえカルシウム取られるのに
ボロボロになりそうやん
母体を大事にするのは良いことだが
風呂と歯磨きぐらいはさせてやってくれ…
まんま阿Q正伝だな
伝統だから全部正しいなんてわけがない、時代に合わせないとね
人間の為に伝統があるんで、伝統の為に人間が生きてるわけじゃない
本末転倒をしちゃダメだ
ブルカ「全く以てその通りですがな(*´・ω・`)b」
>伝統だから全部正しいなんてわけがない、時代に合わせないとね
[反捕鯨ちゃん] まさに大賛成です。遅れてる連中を教化・指導してあげましょう。
うん、けっきょく捕鯨に反対する理由は
感情以外にないってことを
反捕鯨団体自身が知るべきだ。
産後の風呂は浴槽の雑菌が開いた子宮やら切開したあそこの傷に入って危ないから日本でも1週間~1ヶ月入っちゃいけないって医者に言われるよ(シャワーはOK)
でも産後数時間は絶対安静でトイレも看護師付き添いじゃなきゃ行けないしな
大抵あそこ切って痛いから性行とか出来たもんじゃねぇわw
けど中国の風習はいいと思うよ、時代遅れとか言わずに大事にしてほしいね
イギリスは~とか言うけどアジア人は体格が小さいから比べたらいかん
現代に合わせて軽く風呂に入らせたり歯磨きはさせてあげてほしい
しかし現代人はスマホ禁止の方が辛いだろうなw
近頃の母親は新生児と一緒に自撮りうpしとるで。
産後すぐテレビやスマホ見ないほうがいいとか目を休めるとかは言われたよ。
中国みたいに決まったルールはないけど、里帰りして上げ膳下げ膳してもらう人は多いでしょう。
私が言われたのは今は平気でも無理してると中年以降にガタがくると。
上の方が書かれてる通り、私もシャワー生活だったわ…怪我(裂けてる)してるから清潔にしなくちゃね笑
うちのかみさん、翌日から3階まで階段昇らされた
清潔にするし日光も浴びるけど、栄養摂って安静に、
家事や神経を使うこと(病気の時はスマホすら疲れる)はしない方がいいという点は同じかな。
いくら出産できるように体ができているとはいえ直後は大怪我と過労のコンボに近いし。
産後ケアセンターは韓国じゃなかったっけ。
数年前に日本でも流行らそうとしたけど日本の産院は出産前から産褥期までの面倒を見るのが当たり前で
韓国のように出産を終えたらすぐ追い出されるなんてことは無いので失敗に終わっている。
より良いケアを求める人は最初から高級志向の産院を選ぶし。
卵や烏骨鶏を食べるのは何となくわかるけどフナはなんで?
江戸時代のお産は産後暫く座った姿勢を保ち血が頭に行かないようにしてた
結果、体を壊して産褥死する産婦が続出した
それと同じく、中国韓国が信じてる産後のアレコレも逆効果ない迷信でしかない
韓国の産後調理院てケアは小雪が利用して話題になったね。
日本も格差が進んで富裕層はより厚い医療ケアサービスを選択できるように
なって来てるみたいだね。産後ケア検索すると色々出る。
中国からのインバウンドも狙ってるのかもね。
フナは海が遠い地域が多い中国内で手に入りやすい魚ってことだろうか
でも歯を磨かないってのだけはキツいな
日本で母乳の出を良くするために鯉こくを食べるのは読んだことがある。
のどが渇いて水を飲むからとか。
フナと同じ?
産後ってアジア圏は大事をとるイメージだけど、欧米はそうでもないんだよね
体格、体質の違いが影響してるのかね
骨盤が大きく頭が小さい
座月子は正しいんじゃないか?
中国でなら。
・入浴および洗髪をしない→水が汚染されている
・歯を磨かない→同上
・階段を登らない→ボロ階段かつ出産前後でバランスが著しく変わってて後頭部から落下し易い
・冷たい水や食材を避ける→油料理が多いので消化不良になり栄養を十分吸収できない
・泣かない→ストレスを与えるなってことか?
・性行為の禁止→締りが元に戻らなくなるとかなんとか
・縫い物をしない→よくわからん
・外気に当たらない(エアコンNG)→空気汚すぎだからね
・電灯に当たらない→電灯の爆発に巻き込まれないようにか?
・テレビを見ない、PC、スマホを使わない→爆発し易い電化製品のトップ3なんだろう
・卵、烏骨鶏、フナを多食する→よくわからん
・用がなければ横になって休んでいる→爆発に巻き込まれないように余計なことはするなってことだろう
性行為は絞まりどうこうじゃなくて傷ついてるからや
日本でも産後1ヶ月は禁止
ただし出産・育児と体力消耗が激しいので3ヶ月はしない人も多い
中国人の友人が中国では産後母乳がよく出るように白身魚を
食べると言ってたから鮒はその関連かな?
・入浴および洗髪をしない 不潔だから入れ
・歯を磨かない 虫歯が出来ますね。磨け。
・階段を登らない ???
・冷たい水や食材を避ける 分かる
・泣かない ???
・性行為の禁止 ???
・縫い物をしない ???
・外気に当たらない ???
・電灯に当たらない ???モヤシの栽培かよ
・テレビを見ない、PC、スマホを使わない ???
・卵、烏骨鶏、フナを多食する ???
・用がなければ横になって休んでいる 分かる
意味不明の物が多いな
> 卵、烏骨鶏、フナを多食する
良質なタンパク質を多く摂取しなさい、
ということなのだろう。
なんとなくわかる。
今の中国の、汚れた川で取れるフナを
食べていいのかどうかはまた別の話。
頭がおかしい
最近はなんでも術後はすぐにたたき起こされるイメージ。病床が足りないからじゃないと思うが。
今って、帝王切開しても、歩け!って指導されるでしょ。
大腿骨の置換手術でも翌日には歩かされるし。
寝てると血栓やら筋力やら内臓やらとにかく悪いことが多いらしい。
げっ 家でゴロゴロしまくりニートなんだが
「テレビを見ない、PC、スマホを使わない」
伝統的慣習にしれっと何混ぜてんだ
大昔だったら意味があったものもあるんだろうな
>18はネタで書いてるのか知識と想像力がない僕ちゃんなのか区別がつかないや、ゴメンな。
だいたい日本と変わんないじゃん
妊婦には鯉を食べさせろって日本でも言うし、フナじゃないけど。
戌の日に帯祝いをして腹帯まくとか日本独自の風習?
縫い物をしないってのは、目を酷使するなってこと。
視力ガタ落ちして戻らないから。
スマホも同じ。
風呂は汚染水関係ないし、日本でも禁止だよ
裂けた会陰で湯槽につかったら感染症がだな。
性交に至っては縫ったばかりの傷口に突っ込みたいとか正気かよ。
開ききった骨盤が閉じきらずに足腰悪くしたり
産後に無理させたらマジで更年期にボロボロになるから。
唯一歯磨きするなは謎。むしろカルシウムもってかれてすごい虫歯になりやすいからマメにすべき。
歯磨きするなは歯の出血から菌が入り込むのを予防するってことなんでは?
中国人から見たら水中分娩なんか大変な事になるんだろうなwww
中国の汚染された空気、水、食料の中で60歳まで生きる自信はないわ
欧米人とは体の造りが違うからね
向こうで妊娠中の腹帯してたら「お腹の赤ちゃんを締め付けてる!虐待!」ってなって、説明しても理解してもらえなかったという話を聞いたよ
アメリカは医療費が高いせいもあるかもしれないけど、出産したら基本日帰りらしいw
おっぱいも西洋人程には支える靭帯が強くないからあんなロケットみたいにならないし、向こうの人は運動しても平気だけど日本人でデカイ人は揺らさない方がいいよ
>日本でも昔はあったみたいだけどね。今は誰もやってない
自分も出産後は同じ事言われたよ、歯を磨かないっていうのは聞いた事ない・・・
今の人達は知らないけどね
歯磨き以外は同じようなこと言われた。
お風呂は入らなかったけど流石にシャワーは浴びたし、フナじゃなくて鯉だったけどね。
縫い物をしないってのは目を使わないようにって事だよね。私も本を読むなとか言われたわ。
テレビも見なかった。でも暇だとは思わなかった。隣に可愛い赤ちゃんがスヤスヤ寝てるし、
夜中でもなんでも授乳とかおしめ替えで、暇さえ有れば眠りたかったから。
実家で上げ膳据え膳は一ヶ月まで、それを過ぎたら床上げだって言われてアパートに帰された。
あれも、あんまり長く実家にいると旦那が浮気するとか色々あるから先人の知恵だったのかも。
中国よりアメリカの出産育児の方が変に思える。
直ぐに帝王切開(本人が自然分ペン希望してても帝王切開にさせてしまうこと多し)
母乳をあげない。(母乳あげるのは原始的で野蛮なんだとか)
あんまり長く実家にいると旦那が浮気するとか
浮気する奴は、いつでもどこでもする。しない奴は、何があってもしない。そんなもんだ。
産後性交禁止の理由が締まりが悪くなるとかコメしてるやついてゾッとした
産後の弱った嫁の体より自分の性欲で頭がいっぱいかよ
悪気はなさそうだから多分ナチュラルに自己中な考え方なんだろうな
中国の東北の方の友人は
産月子といっても衛生に関わる入浴の禁止などはもうされていなくて
ただ冷たい水を避けたり、性行為を禁止したりするだけって言ってたけれど
地方によって差があるのだろうかね
膣口から会陰にかけてバッツリ切って縫ってるのに性行為できる訳ないだろ
昔と今で常識が違うものってある。
例えば栄養価の低かった昔の経産婦は、沢山お乳を出す為に餅や鯉こくを食べさせられたし、妊娠中も二人分食べろと言われていた。でも現代は栄養価が高いから、妊娠中は太り過ぎないように指導されるし、産後は乳腺炎になるから脂っぽいものや甘いものを避けろと言われる。実際私は餅でガチガチになったし、二週間に一度は詰まって苦しんだ。
昔からの知恵で今でも通用すると思うのは小豆かな。妊婦も経産婦も貧血気味だから貧血予防になる食品は摂取した方が良いと思う。
産後は一か月風呂禁止だけどシャワーで清潔にするのは推奨される。だけど、シャワーの最中に具合が悪くなることもあるから(そもそも産後は熱が出ることが多々あるし、私は数日39度位まで出た)体調がよくて、近くに助けてくれる人がいるというのが必須。誰にも告げずにシャワー浴びにいくのは危ない。
床上げ、私の田舎ではおびあきって言うんだけど、産後3週間位は赤ちゃんのお世話以外の仕事はしないことが望ましい。これは将来ガチで祟る。更年期以降が悲惨になるから無理しない方がいい。
個人的に一番お願いしたいのは、床上げ位まで経産婦が望んだ相手以外の面会は遠慮してほしい。赤ちゃんが生まれると親戚はすぐ見たくなるものだけど、心身共に疲れ切った上にまともに睡眠をとれない新生児の育児がスタートして、それこそゾンビのような状態で生活しているんだから、他人に構う暇などない。これが一番経産婦のストレスを増やさない方法だから。
日本で多いのは普通分娩だよ
農村部とかも含めれば中国はたぶん自然分娩(自宅出産や助産院、産婆さん)が多いんでない?
産後に見舞いに来てくれた友人のお母さんに「目を使うと普段よりも全然疲れるから気を付けて。後で回復しなくて老眼が早まるよ」と言われたし、実際目を使うとすごく疲れた。彼女によれば子宮と目はつながりが深いらしい。
縫物をしないとかテレビ・PCを見ないとか、これは目を使うなっていうことだと思うんだよね。電灯にあたらないってのももしかしたらその方向性かもしれない。
あと泣かないってのは、産後鬱をなんとかしようという昔の人の考えだと思う。泣かなければ鬱にならないというより、鬱になった女性が泣いてそのままおかしくなっちゃうから「泣くな。泣いてばっかいるとよくない」ということになったのかも。
面白いねー
こういう海外の廃れかけた土着的な風習の話